dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。最近友達とはどのくらいの関係なのか考えることがあります。というのも、先日、学校で、プライベートで遊んだりご飯を食べたりしないと友達とは呼べないと言っている人がいたんです。私はプライベートで遊んだらしてなくても学校などでよく話をする人は友達と思っているので結構衝撃でした。学校で楽しく話をするけどプライベートでは1回も遊んだことがない人は知り合い以上友達未満なのですか?

A 回答 (5件)

友達の定義は人それぞれです。


複数人に「どういう人が友達?」と聞いてみてください。いろんな答えが返ってくると思います。
その中でも、広くて浅いタイプ、狭くて深いタイプの2通りは有名ですよね。
でも、それですらどちらがいいという正解はありません。
あなたが聞いたその人は、狭くて深いタイプの人かもしれませんね。
私も実は大勢の人と付き合うのは難しくて、少人数のちんまり派なのですが、
いろんな人を「友達」と呼べる人も、とっても魅力的だと思いますよ。
母は、庭の畑で農作業をすることが多いのですが、散歩の途中で声をかけてくれる見知らぬ近辺の人を「友達」と呼んでいます。
2人でけらけら笑ってほんの4、5分の会話を楽しんでいる様子を見ると、友達以外の何物にも見えません。
あなたが聞いた「その人」の定義に引きずられず、あなた自身の友達の定義でいいんです。
何ごとも肩ひじ張らず、自然体でいきましょう。
    • good
    • 0

学校同じでも住んでるところがお互い離れすぎていて面倒臭いから貴方とは遊ばないと言われたことあります。

でも、その人は学校では仲良くしてくれます。そういうパターンもあるので、気にしないでください。ちなみに片道3時間!
    • good
    • 0

仲良く声をかけあえる相手が知り合い。


いつもそばに居てプライベートなどを話したり勉強の会話をするのが仲間
一緒に遊びに言ったりご飯を食べるのも仲間
仲間は友達です
一人ではありません
    • good
    • 0

友達!!!!

    • good
    • 0

学校だけでの付き合いであっても友達は友達じゃないでしょうかね。


プライベートでさらに遊ぶ人はそれはたんにとても仲がいい友達。
っということになると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!