dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔はインターネット一時ファイルを削除とかやってたような気がするのですが最近はあまり聞かないような気がするのですがなぜでしょうかm(_ _)m

A 回答 (4件)

SSD普及当時は、その延命策として余分なデーターは残さない、


その対策の一つでした。
後は、のぞき見防止とか、セキュリティ対策ですね。

ここで、dアカウントを使うと、ブラウザーキャッシュが必要になり、
終了時キャッシュクリアを解除せざるを得なくなりました。
セキュリティ対策が心配になりました…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/07 14:45

今はブラウザの性能もだいぶ安定してきたからじゃないでしょうか。


昔はなんかおかしいな、ってことがあると、とりあえず削除して解決しないか試してました。結構頻繁にありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/07 15:13

ページの読み込みに不具合があったりすると今でも消しますけど。


昔々はPCの容量が今ほど大きくなかったので、PCが重たくなると消してましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/07 14:45

特に必要が無いからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/07 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!