dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今入院してて、リスペリドンを粉で毎食後に飲まされてます。一日で0.6~1.5mm飲んでました。調子によって主治医が変えてました。
でも、副作用で液状のリスペリドン0.5mlだけでもかなり血の気が引いたりぼーっとしたり起立性低血圧が悪くなります。
今入院していて、ちょっと調子悪かったからって毎食後に0.5mm飲まされました。液のやつ3つ分を飲んでるなんてとてもじゃないけど辛すぎます。もう朝から横になって、昼からも2時間とか寝て、夜も8時には寝てってなってました。
これはいかんと思って、今日ナースに見られないように粉のリスペリドン捨ててます。すると、体は動くしぼーっとしないし元気になりました。

これって完全にリスペリドンのせいで体調悪かったですよね?
今日一日リスペリドン飲まなかったら、ちょっと落ち着きがなくなってるのですが、これはただ薬から抜けて楽になったから落ち着き無くなってるのですよね?
悪い方に落ち着気無いわけじゃないですよね?

A 回答 (3件)

リスペリドンはボーッとする分、精神状態は安定しますが、服用を辞めれば気持ちが辛い症状が時間経てばまた出ます。


選ぶとしたら眠気か希死念慮と自殺企図、どちらかです。
    • good
    • 0

悪い方か良い方か分からないのが向精神薬系の怖い所なんですよ。

何せ脳内に作用するから。
だから見られないように捨てるとかしないようにして、体調が悪い、良い、その都度伝えるようにしないと、向こうも治療の管理が正確に出来ないです。
入院中とのことですが、スマホかパソコン持ち込める状況なんですね。一切の通信機器取り上げるところまでありますから、まだ自由なところですよ。
ちゃんと医師に言えば、それに対する説明も返ってくる筈ですから。
治療スケジュールを狂わせてしまう勝手な判断と内緒はやめてしまいましょう。
薬の影響ではあるんでしょうが、良いのか悪いのかは分かりませんよ。
    • good
    • 0

あんまり、女性向きではないと聞いたことがあるかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!