dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

欲を満たす為に人は生きている?

A 回答 (30件中11~20件)

よく食べて、元気でいたい。

    • good
    • 0

そうでなければ生きていけない!食欲!性欲!物欲!これは人間が生きていく上で一番大切な事!

    • good
    • 0

はい

    • good
    • 0

そうです・全くその通りだと思います。

そして死ぬ時に
アー良かった人生だと思いながら死ぬのが一番だと思う!
死ぬ頃に・アレが欲しかったこうすればとか考えるより
自分の人生・自分の気持ちを大切にそして一番は
他人に迷惑しない様にする事だと思います欲は力を出し
生きる望みを作るのだと思う・神では無い生の生き物です
欲のない人間なんて考えれない。
良い事を言う人って欲がが無いんだろうか・不思議
神に仕える神主だって良く考えたら・だと思いますよ!
金を払わない所には来ないからね・坊さんだってですよ
言葉のアヤかも知れないが・・・
    • good
    • 1

欲を満たす為に人は生きていると思います。


満たしすぎても、人は満たされた欲を求め過ぎて何れか
破壊します。ある程度の欲は生きる希望にも繋がると思ってます。
無欲でもいけないし、満たされ過ぎた欲も人を駄目にすると思います。普通が1番良いそう思います。
    • good
    • 0

食欲、睡眠欲、性欲、名誉欲、上げればキリがありません。

生きる動機かな。
    • good
    • 0

生きる為に欲を満たす

    • good
    • 0

なぜ人間として生まれてきたのか、それを知らないままにこの人生を終えることを良しとする人にとっては、そうでしょうね。


「どう生きる」を考える前に、「なぜ生きる」を考えてごらんになられると、そうではないことがお分かりになると思います。

私たちは生まれた瞬間から死に向かっています。
生きている間に人間が求めること、やること、つまり欲望の対象になることは、この最終的な「死」から目を背け、耳をふさいで、せいぜい今ここにいられるうちに楽しんでおこうという、いわば死を見ないように、自分の気持ちを反らせるためにすることがすべてです。
でも、いくら欲望の果てを求めて、それを得たとしても、最後にくるものは変わりません。

質問者さんが、上記のような疑問を持たれたことはすばらしいことです。


こちらにトルストイの「欲望に翻弄された男」という話が紹介されています。お時間あったら、ぜひ見てみてください。
    • good
    • 0

ずばり! はい,そのとおりです!


「欲望」がゼロになると,人間は死んでしまうのです。
    • good
    • 3

人間も「間」よ字を取れば「人」という動物です


須く欲に生きるものです。

そして煩悩とは見えてる欲なだけで、悟りを開いたとて人のために生きるという欲に忠実になっているだけで、無欲なわけではないしそれに気付いていないだけ。

人に迷惑にならない配慮は欲を抑えられているのではなく、人に迷惑を掛けない欲を満たしているだけ。

本当の「無欲」というのは、ただそのまま死んでいく者の状態。

何のために聞く質問か解らないが、欲というものがなければほとんどの生命体は「命」を持ち得ない。

て考えれば「欲」という言葉が雑すぎる(解釈が広すぎる)だけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!