dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この場合、戸惑うのは普通ですか?


勤続年数5年。異動した部署が自分に合わず、元の部署に戻るよう希望を出して一年半ぶりに戻ってきたとしたら。一年半の間には接したことがない新しいスタッフが4人ほど入って雰囲気も変わっていて、まだ専門の業務も上司から振り分けられていない。

これは付き合っている社内恋愛の彼氏のことです。3月6日に元の部署に戻りましたが、なんだかとても遠慮しており、慣れていない様子です。
まだたったの5日間。その内の2日間は遅番勤務だったのでなおさらかもしれませんが、普通ですか?
自分が希望した元の部署に戻ったのに「ブランクが…」「雰囲気が…」というのは異常ですか?

A 回答 (5件)

普通です。


配属された所になじめないからといって元の部署に戻ろうと思った
元の部署からしたら すでに新しい体制で仕事をしています
新しい部署に配属されたのと変わらないのに
その人の脳の仲だけアップデートできず依然と比べて混乱を起こしているだけです。
元の部署は名前だけが同じだけで時間を経て変わっているのです
また ここで自分の居場所がない 前の居場所のほうがいいと移動を繰り返していかれる方だと思います
    • good
    • 1

そもそも「異動した部署が自分に合わず、元の部署に戻るよう希望を出して」、そんな人間ですよ。

分かるよね。
    • good
    • 0

私がいた会社では


異動したら、前の職場には戻れないと言うのが普通です。
貴方の彼は前の職場に戻りたいと希望を出した時点で、この職場は
嫌いだと、宣言したようなものです、
その 宣言は次の職場にも申し伝えられるので、出戻り先の職場では歓迎されないでしょうね。
    • good
    • 0

仕事に対する姿勢については、異常も正常もありません。


あるのは適切な対応か甘えです。
ご質問の内容は「甘え」に属します。
    • good
    • 1

普通です。


よくいる、言い訳ばかりで何でも人のせいにするダメ男ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!