
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 税金の額的にバレますか?
バレる要因は、住民税の源泉徴収依頼時なので、
現職を継続している場合の、来年の6月になります。
しかし、その時は退職後なので、源泉徴収依頼は現職には行かないので、
バレることはない、という事になります。
ただ、退職前に、何らかの原因で副業がばれれば、
会社規則による罰が下り、最悪は退職金無しの懲戒免職もあり得ます。
ご注意ください。
No.6
- 回答日時:
*よくある質問ですが、「職務規定で 副業禁止」と規定あれば 懲戒処分です。
特に現在の職務に関係する副業 内部情報の漏洩あれば 処分あり得ます。(何が 副業になるのかは一概に言えません)No.5
- 回答日時:
退職後に懲戒処分することは不可能です。
何故ならば、退職後はもはやその会社に在籍していないので。懲戒処分は、在籍する社員に対して行うものです。
最新の労働基準法では、すべての事業場で発生した残業を合計して残業代を計算し、管理することが求められています。
問題があるとしたら残業時間の労務管理ですね。ちなみに副業をする人を複数事業労働者といいます。
No.2
- 回答日時:
副業をしたというだけで懲戒処分になることはないし、もしそうなったら明らかに会社側の職権濫用だし、職業選択の自由を保証した憲法に反する行為です。
昨今の傾向として、副業禁止は憲法で保証された職業選択の自由を害しているのではないかとする風潮があります。
よって、問題となるのは副業によって本業に悪影響を及ぼしたり、同業他社で復業するなどして秘密が漏洩したりする場合です。
そういった実害がある場合にのみ副業禁止にできるのであって、ただ何となく副業を禁止するのは就業規則的に正しくない、とされています。
そういう背景もありますから、まずキチンと会社に相談してみた方がいいと思います。
本業に悪影響を及ぼさないし、及ぼすようならすぐやめる、競業に手を出すこともないし、秘密も漏洩しない、退職までの1年間は例外として目をつぶってほしい、とお願いすれば、まずオッケーをもらえると思うんですが。
No.1
- 回答日時:
>税金の額的にバレますか…
5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。
一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。
さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。
というか、
>来年の3月31日で自己都合で退職する…
来年5月にはもういないのなら、関係ないですね。
>また退職後バレたら後から懲戒免職とか…
退職後に処分を受けるなど、聞いたことがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
退職願いの上長所見
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
退職引き留めで土下座されたと...
-
高校生男子です。 現在某回転寿...
-
退職前 暇・・・
-
会社都合で退職される方がいま...
-
派遣登録社員に退職証明書って...
-
退職引き止めがしつこいです。 ...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
派遣期間満了前に結婚退職可能?
-
3年続けた営業職を退職しました...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
結婚することを内緒で退職した...
-
今年度いっぱいで仕事をやめる...
-
以前、過敏性腸症候群で現職(飲...
-
退職した企業に出戻りしたい
-
仕事を途中で抜け出す形で退職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
退職願いの上長所見
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
電話について
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
パートの退職について パートを...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
イオンのバイトを辞めるとき
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
怒られた翌日に退職相談は非常...
-
嘘の退職理由
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
今休職中で 来月自然退職なんで...
-
退職届について
おすすめ情報