dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート、バイト形態で働いているものです

いわゆるパート、バイトで働いている人が

会社の都合で減給されることになった場合

(基本はダメだと思いますが)

一度に下げて良い割合などありましたか?

A 回答 (2件)

パートやバイトは減給せずにシフトを減らします。


時給を下げることはありません 違法になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。例えば週2で入ると決めていたのを、0にするのは良いのですか?

お礼日時:2023/03/13 22:04

懲戒処分ではなく、会社の業績不振による場合のパート・バイトへの給与の減額を定めた規定はないですが、不合理な減額は無効になる可能性が高いです。


いずれにせよ、自治体の定める最低時給を下回ると違法となります。

その最低時給(賃金)は以下の通りです。
  ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

またパート・バイトの賃金を下げなきゃいけないほど会社の業績が不振であれば、会社役員への報酬を割合でもっと下げなければ合理的賃下げとは認められません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!