dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ツイッターで憲法改正する際の緊急事態条項がヤバいみたいな書き込みがトレンド入りしていますが、緊急事態条項が可決された時のメリットデメリットをそれぞれ教えてください

A 回答 (6件)

○メリット


迅速かつ適切な対応が出来る。
その結果、被害が少なくて済む。

法整備がされない場合、必要があれば
法など無視して実行され、至って人権侵害が大きくなる
可能性がある。
それを阻止出来る。

ダッカ事件では、政府は超法規処置として
法令を無視したことがある。
法整備がされていないと、至って
国民の権利が阻害されることがある。



○デメリット
政府の恣意により
国民の権利が侵害されやすくなる。



結局、どこまで政府を信用出来るか
という問題になると思います。
    • good
    • 0

デメリットしかないよ。


緊急事態条項は
受権法=ヒトラー法
ダヨ
国民は国の言いなり
人権すら無くなる。
    • good
    • 0

メリット


①法的根拠によって、国や地方などが強制的に統制する事が可能となる。

デメリット
①国民理解不足のまま施行される事です。
②地震や台風などの自然災害による退避場所はあるが、有事の際のミサイル爆撃や核ミサイルなどの退避場所、つまり、シェルターなどの設備がほぼ皆無に等しいのに、避難命令が下されても逃げ場が無い。
    • good
    • 0

メリット


緊急時に効果的な方策がとれる
諸外国と同等の国になれる
国策の意思決定が迅速にできる

デメリット
もしかしたら為政者が悪用するかもしれない
*自民とは限らない。限ったらおかしなことになる。
    • good
    • 0

メリット


 1)普通の国になる。
 2)国家存亡の危機に対し、必要な措置が可能となる。

デメリット
 1)普通の国になるだけだから、特にない。
   但し、左翼にとっては、スパイ活動も日本弱体化も、
   不可能になるので、従来の妨害活動が出来なくなる。
    • good
    • 0

デメリット


コロナ禍の中国で都市閉鎖され
中国国民が閉じ込められました
国家権力の警察官や自衛官が権力をもち
同じようなことが日本でも起きると言うことです

メリット
権力者(政府自民党)が好き勝手なことができる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!