
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
森羅万象、此の世の全ては、対のせめぎあい。
ゆえに、極めると逆転する。
ゆえに、矛盾で出来て居る。
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。
ゆえに、手探りで、探し続けるしか無い。
このような事に行き着く。
これを、(陰陽逆転の法則)と呼ぶ事にした。
これは、提唱者と言えども、私が、教える事では無い。
世界中の人類が、自分自身で思考するべき哲学で有る。
BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
No.9
- 回答日時:
自然と一体化するのは肉体だけです。
生命は、はたして死後も存続するのか。また
肉体が無機物の世界へと還元されてしまった後、精神はどこへ行くのか。
―― 要するに、これらの疑問は、空間とか時間の基準からは答えられず
“空” ないし “永遠” の概念によって初めて答えられるのだと思います。
生命は永久であり、永遠の生命であるとは、人々のよく言うところであるが、この考え方には、いろいろの種類があるります。
それらの殆どが不正確な生命観であり観念論的な永遠であり、とても信じられない。
死ぬと無になる、と言う何の根拠何い事を言う人も多い、
質量不変の法則、エネルギー不変の法則を知らないようです
有る物が無になると言うのは科学ではありません
この世は科学です、あるもの「命」が、無くなるわけありません
問題は生命(魂)です
生命は死ぬと無ではなく「変化し存続するのです」
これが道理です、科学です、法則です
結論だけ言います
「“宇宙の背後にある究極の精神的実在” に帰ることが死である」
No.8
- 回答日時:
おっしゃる通り”転生”します
我々は、水分・たんぱく質・脂肪・鉱物質・炭水化物など
元素に至っては炭素原子・酸素原子・水素原子・窒素原子
カルシウム原子・リン原子・カリウム原子
などで構成されているようです・・
そして死ぬことで土に帰り各々の成分は分散され
お父さんお母さんの愛により我々は再構築して行きます
つまりこれが転生の正体です
ところで精神や心や感情は?
などという疑問が出てくるでしょうが
思いっきり期待して下さい
などと意味不明な供述をしており・・
No.7
- 回答日時:
自然から生まれた人間が、死んで、自然に帰る、
のは良しとして、そこから「転生」は、ワープの
し過ぎでしょう。
自然から生まれて、自然に帰る。
そこには、「転生」の欠片も無い。
ワープしてはいけません。
No.5
- 回答日時:
体は“物質”だから自然=物質、に還るで良いと思うのですが、心はどうしたのですか。
どこかに置き忘れたのですか。それとも、心も肉体と一緒に自然に還る、と云う解釈での質問なのですか?肉体は物質化して、この世の自然界にとどまるのでしょうけれど、こころは精神化?して、あの世に行くのではないでしょうか。
※ 心の精神化とは、人間と云う肉体が壊れて、ただの物質に変化する、と云ったイメージです。
No.2
- 回答日時:
はい、自然に還るのは悪いことではないです。
万物は自然に還るといっていいです。
分子レベルに戻り、他のものに変換されることを転生と呼ぶなら転生です。
たとえばイワシが魚粉になり、肥料として木の根元にまかれ、秋に柿が実った。
それをイワシが柿に転生したというのならそうでしょう。
といっても柿にはイワシ以外の多種多様なものが含まれています。
そして、イワシは自分は転生してイワシになったという意識はありません。
ヒトも土にまかれたり水に沈んだりして自然に還ります。
あるいは焼かれて水蒸気とともに空高く上り、やがて地や海に降り注ぎます。
それでいいです。
そこから別のなにかに転生しても、元の人の意識はありません。
柿が元のイワシの意識を共有しないのと同様に、人間も転生先で人の意識はありません。
それで何も問題はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 人類は存続可能か。 8 2023/01/18 10:04
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- その他(メンタルヘルス) 四月から底辺零細企業に就くと決まり人生終わった高三です この自由登校と春休みに迫る定めに為す術なくな 4 2023/02/09 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自分を保つ方法 3 2022/10/03 21:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 死にたいをやめたい 15歳あたりから漠然と死にたいと言う気持ちが芽生え、それが22になった今でも消え 2 2022/11/01 15:55
- 事件・事故 マスクせんかいと注意した男性に暴行し大けがをさせた罪に問われた男に執行猶予付きの有罪判決 5 2022/05/17 17:32
- 特撮 仮面ライダー1号とコンボイ司令官が戦ったらどちらが勝つと思いますか? 1 2022/10/26 23:17
- 商店街 個人商店の廃業 2 2023/07/06 19:25
- その他(メンタルヘルス) 希死念慮の消し方 20代の女性です。 子供の頃から希死念慮があります。 何か原因があり死にたかったわ 3 2022/04/21 19:58
- その他(災害) この暑さは異常だ。停電なんかになってしまったら皆死ぬのではないのか? 昔の夏は、朝から死ぬような暑さ 2 2022/06/29 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
飲み会でこのなかで誰とデート...
-
自分の身体を離脱したような意...
-
クリスチャンに質問、天国と地...
-
意識障害に関して
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
何故、麻酔をかけた後に気管内...
-
死ぬのが怖いです。死ぬ時って...
-
なぜ一人と付き合ったら他とは...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
全然知らない人でも好きって言...
-
これ、上手くないですか?
-
意識不明なのに意識がある時に...
-
最近自習室などで、勉強をして...
-
僕は今バイト先に好きな女性が...
-
論語の「知好楽」
-
質問:“抽象化”と“一般化”
-
意識の外に物理世界が実在する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です 職場の若い女の...
-
既婚女性でも告白されたら、そ...
-
夜、奥さんの胸にだかれる体勢...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
-
自分の身体を離脱したような意...
-
飲み会でこのなかで誰とデート...
-
意識がある場合と、ない場合の...
-
AIに「意識がある」と思わせる...
-
意識不明の人にしてあげられる...
-
『意識する』と『考える』の違...
-
論語の「知好楽」
-
中学3年女子です❢ 今日、掃除の...
-
過去把持とは?
-
「好き」と「意識している」の違...
-
アンケート調査:回答者を3つの...
-
模範意識と規範意識の違いを教...
-
意識と思考の違い
-
何歳くらいから死を意識しまし...
-
一日一善 意識してますか?
-
《甘え》論再考 または 《聖...
おすすめ情報