dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の家が道路に面した場所にあり、朝出勤する時に右側に曲がりたいのですが、車がたくさんあり渋滞しているし、見通しが悪くて、右からも左からも車が来ているかも分からないので慎重に行っているのですが、
待っている車に嫌な顔をされて先に前に進まれました。

今のところ毎日行けてはいるのですが、そのうちに事故が起こりそうで怖いです。どうしたらいいですかね?
朝からイライラします。

「自分の家が道路に面した場所にあり、朝出勤」の質問画像

A 回答 (8件)

遠回りになるかも知れませんが、事故るよりマシですから右折


ではなく左折して、転回出来る場所まで行かれて向きを変えて
はどうでしょうか。
    • good
    • 0

誘導員を雇う、渋滞が始まる前に出発する、反対側に車庫を作る。


などでしょう。
    • good
    • 0

通勤なら時間どおりに進まないと気が気じゃないです。


いつ行けるか分からない右折のタイミングを待ち続けるのも嫌だし、何より朝イチに神経を使うのはもっと嫌です。
私なら左折で家を出て、左折→左折→右折で通勤ルートに入ります。
    • good
    • 2

1)車両が途切れるまで気長に待つ


2)左折して出る経路を取る
3)危険を承知の上で右折で出る

これ以外に選択肢は無いですね
後は、リスクの度合いや交通量で判断してください
    • good
    • 0

NO1~2が妥当解でしょう。


それが嫌ならそうなる時間帯よりも早目に出ることしかないですね。
    • good
    • 0

渋滞の列に入り、反対車線に車が無い時にUターンする

    • good
    • 0

少し遠回りになっても左から出る方がいいですね。

いつか事故ってしまいますよ。
    • good
    • 2

手前の車線、左方向からのルートを考える

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!