
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
韓国では元々漢字が使われていましたが、庶民には難しいということで、王様が学識者を集めて庶民にもわかりやすくと、誰が言ったかはわからないけど、おでん文字のような言葉が作られました。
(わかりやすく伝えるためにおでん文字と書いただけで、揶揄する気持ちは全くありません。今では漢字語も学べるようになりましたが、自分の名前を漢字で書けない人が多くいた時代もあったのです。完全にとは言えないかもしれないけど、漢字を特別に教えることもなく「漢字を極力使うな」という圧力みたいなものもあったそうです。日本に留学してから漢字を覚えたという人も昔は少なくなかったのです。
ハングル酔い、という言葉が(日本人に起こる現象のこと)あるように(記号のような文字集団に目が著しく疲れるみたいなニュアンスの言葉)基本はハングル文字中心のようです。
韓国人の若い(古くからの)友人がいますが、(グループラインしてます)ラインや手紙の中で漢字を見た記憶はほとんどありません。
溶け込んでいる、とは言えないと思います。むしろ漢字語は限定されて使われているような(新聞とか)気がします
余計な話ですが、ハングルは直訳すると「偉大な文字」です。日本語と違うのは言葉の仕組みを学べば、誰でも意味は分からなくても文字が読めるようになることです。看板を見て、初心者レベルでも文字だけは読めるようになるのですから、素晴らしい特徴をもった言語だと思います。
漢字語は日本の漢字と違って、読み方が一つ(基本的に)なので、覚えると簡単に貯金が増えていくみたいな気がして(すぐ覚えられるという意味)、韓国語の漢字語は学ぶ上で、とてもとっつきやすいです。読み方も日本語と同じものが結構あります。無理は韓国語でもムリです。(無理エヨで無理ですの意味)
ただ、上に書いたように日本語のような感覚で、漢字語が普段の文章の中に散りばめられている、という印象はないですね。果てしなく大地が続くように、ハングル文字が並んでいるという印象です。
私の勝手な感覚でコメントしただけで、正しいかどうかは?です。
質問外のことについて長く書きすぎて、ごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
> 「そもそも意味を理解してもらえない…」
むしろ逆ですね。
以前出張で韓国に行ったとき、銀行で円をウオンに換えた明細書を見直していると、色々な手数料がハングルで書かれていて、分からない項目があったので取引先の韓国人に聞いてみたら、その韓国人も分からなくて銀行に電話で問い合わせてくれました。「これは~交換料です。漢字で書いてあればすぐわかったのに」とのことでした。日本語がカナだけで書いてあれば分かりにくいのと同じですね。
ただし、読めるけど書けないという人は多いです。これはある意味日本でも同じですが。
No.1
- 回答日時:
名前が漢字なのは普通。
そもそも親が子に漢字で名付ける。漢字を読める人は意外と多い。
名前以外だと読めない人もいるかも程度。
(↑韓国人の友人曰く。その人は高学歴ですが)。
>日本語での例えると英語、仏語が溶け込んでるのに近い
そうではないです。
成り立ちが違いますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
韓国で年上の彼氏をオッパと呼ぶことについて
韓国語
-
なぜ、「がりょう」と読むのですか。
日本語
-
写真の漢字が読めません、教えて下さい
日本語
-
-
4
日本人の名前で平仮名表記「ひろみ」とか「ひなた」とか、いろいろあるんですが、 朝鮮人にハングル文字丸
韓国語
-
5
朱雀って読めますか? 普通は読めない漢字ですか?
日本語
-
6
画数が多い日本人系の姓と名ってどんな例がありますか?
日本語
-
7
至急です。 免許証などの顔写真とマスク着用している人の顔を確認したい場合どのように伝えればいいでしょ
日本語
-
8
たまに句読点を「.」や「,」で日本語を入力している人がいますが、どういう認識のもとでこういう句読点を
日本語
-
9
「一段落」って難読漢字なんですか?それとも勘違いで覚えている漢字なんですか?
日本語
-
10
「めし」という言葉は汚い?
日本語
-
11
標準語が嫌い
日本語
-
12
「なんでやねん」って英語でなんといいますか?
英語
-
13
「西」って左右対称の漢字ですか? それとも全然違いますか?
日本語
-
14
郵便局のATM
その他(家事・生活情報)
-
15
カーテンのシャーってするやつとカーテンを接続する器具はなんて名前ですか?
家具・インテリア
-
16
韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使
韓国語
-
17
日本語の適切な文法、使い方に詳しい方に教えていただきたいです。
日本語
-
18
ヤフオクで中古を扱う業者が新品より高額の出品をするのは何故?
ヤフオク!
-
19
食べられるについて。
日本語
-
20
人(他人)が成功するのをみると妬ましいという胃を表す諺ってありますか? 韓国には「従兄弟が土地を買う
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ「速送り」でなく「早送り」?
-
5
「はみ出る」を漢字2文字で
-
6
良い
-
7
全銀ベーシック手順、TCPIP手順...
-
8
エクセルで漢字をひらがな変換
-
9
よくニュースでサッカー選手の...
-
10
サ行を表す字母の上のところの...
-
11
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
12
日本語の「ひらがな」と「漢字...
-
13
「ハイパー漢字検索」がなくな...
-
14
ささやかながらプレゼントを・...
-
15
漢字「砂」と「沙」は区別が有り?
-
16
韓国で新聞の社・誌名とかその...
-
17
~をしたなり の「なり」を漢字...
-
18
旧約聖書-エデンの園-のエデン...
-
19
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
20
蛇の死骸を見てしまったのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なるほど〜
となると
日本語話者に対する漢文的なものですかね?
私が例にあげた英語、仏語は
死語てはないので、
その中でスノッブにも見られず、
けど習わないと判らない。
でもなぜか国語の体型に組み込まれているみたいな感じですかね。
その当たりどうなんですかね…
当方が会話したことある在日韓国籍者ではなく
リアル韓国人ただし20代は
漢字習ってない!とか、
当人の名前もハングルで漢字名はない。
と言っているのもいたり、
日本語話者の様な漢字が普通という
印象はありませんでしたね。