
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
神が存在することを信じることで、私たちは存在しています。
「我思う故に我あり」
(どんなに自分の存在を疑っていても、それを疑っている自分は存在している。)
でも、私たちの認識は、現実だけではなくて夢の中でも行うことができるので、自分が存在していなくても可能だと考えます。
勿論、夢の中での認識ならば歪められています。
私たちの心の状態によって、認識は変わってしまいます。
死後の世界は私たちの心の状態なので、自由はあると思いますよ。
人によっては、無、天国、地獄などなどになります。
No.3
- 回答日時:
自分が自分だと認識できない人は、生きても死んでもいない、量子力学的な世界にあるとすべきだった。
「我思わない、故に我思う時に我あり」かな。
(私は自分を認識できないけれども、私が自分を認識した瞬間に自分が現れる。)
上記は物理学的に間違っていますね
間違いその1
人の体はマクロサイズなので量子物理の影響はほぼ無いので認識しようがしまいがそれに関係なく身体は存在しています
No.2
- 回答日時:
デカルトって頭が悪かったのかな?と最近思います。
本当は、自分が自分だと認識できない人は、生きても死んでもいない、量子力学的な世界にあるとすべきだった。
「我思わない、故に我思う時に我あり」かな。
(私は自分を認識できないけれども、私が自分を認識した瞬間に自分が現れる。)

No.1
- 回答日時:
此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイト
あなたの思う事のみが 此処でだけでは正しい・・
そんな くだらないサイトで 祖先が悩み 色んな修行者が断食をしたり滝行をしたり してた事が すぐに理解出来るとでも?
いい加減 遊びサイトだと認識すれば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
死と自然
哲学
-
なぜこの世界はこんなに面白くないんだろう 神様 退屈です
哲学
-
人間は魂がある限り餓鬼である。 私は最近そのように思うようになりました。 皆様はどう思いますか。
哲学
-
-
4
死について(2)
哲学
-
5
神という観念は ひとの判断(意思決定)や思想つまり要するに生活現実にどのくらい影響するものか
哲学
-
6
自分の個人的な体験を過度に一般化する「経験値マウント」は不毛なばかりか社会を面倒にしているのではない
哲学
-
7
AIと人間の思考の違い
哲学
-
8
精神に異常をきたしているせいで、おうおう哲学にハマるのですか?
哲学
-
9
脱構築は芸術ですか?
哲学
-
10
兎とは何か
哲学
-
11
どうしようもない阿呆――思考停止の状態――については
哲学
-
12
人生~死亡 それって何を意味すると思いますか?
哲学
-
13
【哲学への道】なぜ人は歳を取ると古い物に憧れを持つようになるのでしょうか?
哲学
-
14
構造主義って何ですかね
哲学
-
15
哲学とは何か
哲学
-
16
私は、自分が愚か者だと、気付いた。
哲学
-
17
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
18
博愛とは。
哲学
-
19
「外見より中身」とかいう綺麗事をほざく人間がいるのはなぜでしょうか?ブサイクとして生まれたからには人
哲学
-
20
性格とは何か(1)
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「を気づく」と「に気づく」の...
-
5
「認知と認識」、「観念・概念...
-
6
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
7
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
8
「アプリオリな認識」の実例
-
9
SDカード認識しません
-
10
私的言語論 ( ̄~ ̄;) これっ...
-
11
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
12
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
13
表象
-
14
MACアドレスがよく00:00~とな...
-
15
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
16
物を持たない生活の魅力とは
-
17
《非知》ってなに?
-
18
バンプみたいな隠しトラックをP...
-
19
この世界はすべて自分の脳が作...
-
20
同じ音楽が体調により「速いと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter