
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
私ではありません。
とは何が違うのか。と私の発言に対して何がないのか、わかりません。その評価はどこからの情報なのか根本を教えていただかないとわかりません。
日本の住宅供給事情、インフラ整備の状況を理解してから発言したほうが良いですよ。
あとデザイン先行する家ほど汚くなるのを理解下さい。
あと、環境副大臣のただ一人の発言だけではないですか?
その発言したのか知りませんが、調べても載っていませんでしたし、そんなに酷いと思うなら、役所なり議員にでもなって整備事業と民間に金を配れるようになればいいのに。
No.17
- 回答日時:
デザインの領域に入ると人の好みになります。
あなたがダサいと思う根本の理由が何なのかわかりませんし、海外に比べてというのは、海外の建物の何が良いと評価しているのでしょうか?私ではありません。
世界的にみて日本の住宅は狭くダサくすぐ無価値になるという評価をされています。
加えて家具・家電もダサすぎて酷いです。
大都会の東京の住宅街を見てください。
所狭しと家が密集しつつ、ダサい電柱だらけ電線だらけ、ダサい3階建てで幅が狭く隣の家と密接してる。
ボロい家ばかりだし、こんなものにデザインセンス感じる人間がこんなにも日本にいるのだと驚愕しました。
もはや日本人そのものがダサいらしいですね。
元エルメス出身で現職環境副大臣は、日本人の美的センスのなさに呆れていると話しています。
つまり美的センスを持ち合わせないあなたには理解不能ということです。

No.16
- 回答日時:
こんにちは。
日本の土地利用や住宅利用状況や火山関係も考えて言っておられるのですか?
そんなにまで言うなら、貴男が建築家になり、外国みたいな立派な家を建てて見せてください、それに土地の広さも車が4~5台入り、おまけに、プールでも作ったらどうですか?貴男が見本を見せてください!!
土地利用を考えたら住宅はダサくていいという理論ですか?
火山があったら住宅はダサくていいということですか?
イマイチこの理論がわかりません。
こんな電柱だらけで見晴らし最低でダサい家しか建てられない住宅メーカーだけの日本でわざわざ家を建てる必要はありますか?
お金持ちさんたちはこのヤバイ日本を見限ってみんな海外に出ていってます。
No.9
- 回答日時:
質問者の言う「外国」とは、どこの国のことかな? 世界の人口の1/3はトイレのない家に住んでいる。
それでもまだ家に住める人はいい方で、海外では、難民キャンプや路上生活者も何億人といる。 日本で貧相な家に住んでいるのは、群馬県民だけ。
どこをどう読んだら難民キャンプと比較してると捉えられるんですかね。
どうやら日本人は比較の話をすると他国の最底辺を持ってきて勝ち誇る性質があるようです。
そのため世界はどんどん発展していっていることを認識できず、30年間島国根性だけで乗り切って思考が固まってしまったようです。
もはや救いようはないので諦めるしかないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- 政治 少子化対策より海外移住を進めるべきですよね? 9 2023/06/14 09:07
- 台風・竜巻 異常な暑さについてです。 私は17歳なのですが暑くなってきてから不安です。 今年はコロナもマシになっ 3 2022/06/26 14:28
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 建設業・製造業 日本は住宅も街も道路も都市計画も終わっていますよね 9 2022/12/01 06:00
- 世界情勢 難民はなぜ日本に来るんですか? 7 2022/04/24 19:15
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
12畳の部屋が襖で仕切られて2部...
-
4枚引き戸の法則って?
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
よその家で障子を破ってしまったら
-
築12年 ふすまが重いです
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
-
和室の入り口の高さを変更予定...
-
直射日光に強い障子紙を教えて...
-
漢字。絵画。読み方。 1.鳥獣花...
-
襖の裏の紙の破れ 張り替え方
-
夜の、障子って外から見えます...
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
団地の原状回復について。
-
観音開きの押入れの扉に鍵を付...
-
室内レール式引き戸の取り外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
4枚引き戸の法則って?
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
特殊な障子の張替えについて
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
-
20年前の結婚式の披露宴で使用...
-
今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛...
-
和室の間仕切り方法について
-
よその家で障子を破ってしまったら
おすすめ情報