アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通信事業者(NTTやKDDI,ソフトバンク)が家庭に無線LANを引くときにしている事って

通信事業者が飛ばしている電波をその家庭でも通信できるようにルーターを設置している

みたいな解釈ってあっていますか?

A 回答 (3件)

「家庭内での通信形態」



①.NTT やKDDI 等の有線の光ケーブルを電柱から引き込み固定電話、PC、TVに接続して音声通話、インターネット通信、動画配信等利用。

②.①にプラス無線ルータを設置してWi-Fiでスマホ通信。

③.①②無しで無線スマホ通信のみ。
    • good
    • 1

一般には固定回線(光ケーブル)を家庭内まで引き込み、その末端に無線LAN内蔵のルーターを設置します。


 
最近では固定回線の代わりに携帯電話回線を受信する機器で、家庭内に無線LANを設置する方法もあります。
 
回線の安定度では固定回線ですが、工事がいらないのは携帯電話回線を利用する方法です。ただし、こちらは回線が不安定になる可能性があります。
    • good
    • 1

全く間違っています。



> 通信事業者が飛ばしている電波

まず、「通信業者が飛ばして電波」は携帯電話回線の電波です。無線LAN(Wi-Fi)の電波ではありません。
スマートフォンやポケットWi-FiやSoftbank Airなど一般家庭向けの据え置き型の通信機器(携帯電話回線を使う通信機器)向けの電波です。

対して「無線LAN(Wi-Fi)」は近距離通信(最大でも半径100m程度の無線通信)で、上に示した機器がパソコンやスマートフォンなどと通信するための電波です。
つまりスマートフォンやポケットWi-FiやSoftbank Airなどはインターネット側の通信は携帯電話回線(携帯電話の電波)で行い、パソコンやタブレットなどとの間の通信は無線LAN(Wi-Fi)で行っているわけです。

で、光回線やケーブルテレビ回線の契約者が自宅内にWi-Fi環境を設けようとした場合とれる方法は以下の二つです。

1. 契約した回線業者が無償あるいは有償オプションで提供するWi-Fiルーターなどを設置する
2. 家電量販店などでWi-Fiルーターを購入して設置する

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!