
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
私は、一時金と出産手当金を貰いました。
多分ご質問の話は出産手当金の方でしょうか?
出産手当金は、自分の社会保険からしか出ません。しかも、1年以上の加入と半年以内の出産に限ります。ま、8月まで働かれるのであれば半年以内・・っていう部分は平気ですね!あとは勤務年数がどうなんでしょうか?一年以上勤務してれば退職したときに会社から出産一時金と出産手当金の申請用紙をくれますよ。私の時はそうでした・・。
ありがとうございます。とても分かりやすい説明でした。
勤務年数4年目になりますので多分適応すると思います。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とっても詳しく書いてあるサイトがあるので紹介します。
‘素敵ママ応援SHOP’を参考にしてみてください。MENUの 応援プレママの所に 妊娠・出産でもらえるお金が載っています。私からは、産婦人科でもらう領収書は必ず取っておいて、(交通費はメモでも大丈夫です。)確定申告のときに提出すると控除の対象になります。出産のときに、30万を超えて場合はその分も控除の対象になります。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
産後はパートで働く、ということは、いったん社員としての雇用を解かれるんですよね。
パートでも社会保険に継続して入れてもらえるかどうか、にかかってると思います。
そうでない(パートには社会保険がない)なら、
いつの退職(産前か産後か)で、一時金の出かたが変わってくるのでは?
出産前の退職になるのでしたら、夫の保険の扶養に入るか、ご自分で国民健康保険に入る必要があるのではないでしょうか。
私自身の経験では、自分の国民保険加入中だったので、出生届を出した時に、その場で区役所の保険課から現金30万円をいただいてとてもビックリしました。現在は銀行振込にかわったらしいですが。
ありがとうございます。
出産前後6ヶ月以内まで働いていたら、一時金では無く給料の何割かがもらえるというのを聞いたことがあるのですが、それはご存知ありませんか?
しかし、その場で現金30万円とはおどろきですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 出産 産休・育休の手当について 2 2022/06/24 07:47
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 出産 産休中の有給消化 出産手当金について 1 2023/05/27 09:44
- 雇用保険 社労士さん、もしくは育休制度に詳しい方に質問させて頂きます。 ※労働日数等も関係してくるかと思うので 3 2022/12/08 03:48
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 健康保険 去年の7月から先月の8月まで 産休、育休でお休みをいただいてました。 社会保険に入っており復帰する予 1 2022/09/03 00:32
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 夫婦 この4月に出産する妊婦です。夫婦の財布事情についての質問です。私は5年間会社員で勤めて2月末に産休に 6 2023/03/17 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦が失業保険をもらう事は可...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
育児時短勤務で宿泊出張??
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
出産おめでとうに対する返事?(...
-
産後の感度について
-
サイズ
-
出産祝いに子連れで来ようとす...
-
至急です。友人に初孫が誕生し...
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
出産予定日を1か月過ぎても連...
-
セレモニードレスのクリーニン...
-
彼氏の妹への出産祝い(面識なし)
-
里帰り中の妻へプレゼントがしたい
-
彼氏の姉に出産祝い
-
義妹への出産祝い
-
転職と出産時期について【29...
-
社会人としての自覚の無さ。人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出産でもらえるお金
-
妊婦が失業保険をもらう事は可...
-
産休と育児休暇 取得困難につ...
-
出産一時金と退職の時期
-
任意継続資格喪失後の出産手当...
-
健康保険加入期間が1年未満の...
-
出産手当金を受給したいのですが…
-
出産手当金の申請条件について
-
出産手当について教えてください。
-
派遣社員(アデコ)で勤務、出...
-
出産手当制度について(私学共...
-
転職時の出産手当金
-
パートでの出産手当金は?
-
自己都合での予定日変更は可能...
-
雇用先が変わった場合の出産手...
-
退職後の出産手当金について
-
派遣社員の出産手当金について
-
任意継続した場合の出産手当金...
-
転職後1年以内に妊娠。出産手...
-
出産手当金と失業給付金
おすすめ情報