アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが、人に漢字を聞いたり説明する際に、はねがあって…、ちょんちょんがあって…、等とわからない部首を説明する際に、非常に拙い表現しかできません。

例えばですが、「猟」という感じの場合は、篇がけものになりますが、旁部分を伝える際に、ちょんちょんちょんではなく、ツ冠に●●といった、具体的な部首などを明確に伝えることができたらな~と思っております。

そこで、このような偏や旁など、漢字のパーツ?の名称など一覧で説明されているようなサイトなどご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
幾つか調べてみているのですが、あまり網羅されてはいないようなので、より細かい情報が掲載されていると助かります。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

部首を画数で調べるのはどうですか?


https://kanjitisiki.com/busyu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
こちら対象をクリックすると、部首の詳細に行けるので便利そうです。
さらに、部首の意味の解説も掲載されているので大変参考になります!!!㎜

お礼日時:2023/03/21 22:48

手もとの電子辞書の漢和辞典(学研の『漢字源』の電子辞書版)は、


「部品読み」として漢字を構成する部品を3つまで指定できます。
部品は正式な「偏」や「旁」だけでなく、見た目の形が似ている文字を
適当に指定するだけ。

ためしに「けもの」「つ(ツ)」「よう(用)」の3つを指定すると、
「猟」だけが出てきました。

ネット上の漢字辞典でも、同様の指定ができるサイトがあります。

●漢字辞典ONLINE[構成検索]
 漢字を構成から検索(読めない漢字を調べる)
https://kanji.jitenon.jp/kousei/
---------
読み方がわからない漢字を構成(パーツ)から調べることができます。
例:「山石」の検索では「岩」などが表示されます。→山石の検索結果
例:「車車車」の検索では「轟」が表示されます。→車車車の検索結果
---------

ちなみに、「猟」は「けもの偏」ですが、旁の「鼡」は「鼠」の略字です。
多くの漢字に使われている「ツ」は画数の多い構成要素の省略形であり、
「ツかんむり」という部首はないので、部首検索では探せません。

鼡←鼠(部首:臼)
栄←榮(部首:木偏)
単←單(部首:口偏)
学←學(部首:子偏)
巣←巢(部首:巛・川偏・木偏)

------

「部首検索」は下記サイトでも可能です。
法務省「戸籍統一文字情報」
https://houmukyoku.moj.go.jp/KOSEKIMOJIDB/M01.html

戸籍統一文字は、収容漢字数が多いのが特徴です。
・JIS第1~4水準(10,050文字) 経産省所管
・住民基本台帳(19,563文字) 総務省所管
・戸籍統一情報(55,270文字) 法務省所管
・文字情報基盤(58,814文字) 経産省所管
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
教えて頂きましたサイトをそれぞれ駆使して調べてみたいと思います。

お礼日時:2023/03/23 23:07

漢字辞典とか、漢字の字源辞典などもたくさんありますよ。


「サイト」に限らず、辞典も探してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/03/23 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!