dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストレスと買い物の関係はあるのでしょうか
ネットショッピングが身近な今、深夜でも物が買えてしまうのでついつい物が増えてしまいます。

服や小物、雑貨、日用品など探す時間や購入した瞬間届いた時の幸福感というか…ストレスと買い物に関係はあるのでしょうか。

A 回答 (5件)

買い物依存症ですね


いっぱいいます
物を買うって依存症じゃなくても楽しいですからね
    • good
    • 0

おおいでしょうね。



購入したときの幸福感というのは脳内にはドーパミンがどっと放出されています。
このドーパミンは快楽をもたらす物質なのです。
ですからストレスなどふっとんでしまうのですよ。

問題はこのドーパミンの放出、快楽を求めて依存症になることこです。
賭博依存症などと同様に買い物依存症というものもありますから。

是非、購入については節度を守ってください。
    • good
    • 0

収入に見合った買い物なら発散効果はあるでしょうね


そうでなければ別の重大なストレスが待ち受けています
    • good
    • 0

めちゃめちゃ関係ありますよ!


でも1番、気分が高揚するのは
ネットだとポチッとした瞬間だそうです(笑)
    • good
    • 0

私はネットで大量に買い物をするとストレス発散できてますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!