重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

X22を端末として使っていました。

ココ最近になって外部デバイスを認識しないなどの不具合が起きるようになり、動作も著しく不安定になったので、最終手段でリカバリをしていました。

しかし、リカバリの最中に不意にも足を引っかけてコンセントを抜いてしまいました。
もちろんそれから電源を入れても反応なし・・・。

自分に落ち度があることは十分承知しています。
もし、修理できるようならば何か方法を教えて下さい。

マシンのスペックは以下の通りです。
CPU:ペンティアムIII 733
メモリ:内蔵128+128=256MB
ビデオメモリ:推定16MB
HD :15GB(実質13GB)

またリカバリはドライブなしで出来るタイプです。

A 回答 (2件)

まずは、LEDの状況を教えて下さい。


電源を入れると電源ONを示すLEDは点灯していますか?

その他どれかLEDは点灯していますか?

経験上、下記のどれかがあやしいです。

・バッテリーが死んでいる
(バッテリーを外して起動させてみる)
・メモリの不具合
(増設メモリを外してみる・抜き差ししてみる)
・バックアップ用のボタン電池が死んでいる
(ボタン電池交換)

あたり。他に
・HDDが物理的に死んでいる
も考えられますが、薄い気がします。

この回答への補足

LEDは1つも発光しません
全く無反応です。

補足日時:2005/04/19 16:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら電源関係で、パソコン自体よりコンセントの方が接続不良の用でした。
ACアダプタ自体も中の線が切れかけているようでしたので、別にとっておいた物に買えました。
お騒がせしてすいませんでした。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/19 17:07

BIOSすら起動しない、という事でしょうか?



BIOSが起動するのならば、もう一度リカバリが掛けられると思いますが・・・。

この回答への補足

電源を押しても全く無反応です。
ピーともプーともともいいません。

補足日時:2005/04/19 15:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お騒がせしてすいません。
どうやら動作しないのは電源関係の接続不良のようでした。

別のACアダプタを使用して正常に動きました。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!