dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日もこちらで電源が切れる不具合について質問させていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1701928

メーカーサポートに電話をしてみたのですが、日に何度も再現するようなら預かれるがそうでないなら、そのまま返すだけなので、リカバリして様子を見てくれとの回答でした。

で、様子を見ていると大丈夫だったので、作業をしようかと、また電源が切れます。
切れたときに本体上部と側面を触るとやはり他のPC(同機種)よりも熱いです。

ちなみに電源が切れた後、すぐに電源を入れてもつかないかすぐに切れます。熱が冷えたらリカバリも出来ますが、リカバリ中でも止まります。
リカバリすると1日ぐらいは持ちます。

やろうとしてることと言えば、LANで繋いでプリンタの共有とOffice2003での作業。
仮に機械で無く、LANやOfficeの接続が原因だったとしたらどうすればいいのでしょうか?
ちなみに単純に見て同一環境の同機種のPCは正常稼動しています。
同じソフト、同じ環境です。熱も持っていない。
また、メーカーが修理してくれる再現性というのは、どのくらいの頻度なんでしょうか?

必要な作業が出来ないとやはり困りますので。
アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>メーカーサポートに電話をしてみたのですが、日に何度も再現するようなら預かれるがそうでないなら、そのまま返すだけなので、リカバリして様子を見てくれとの回答でした。



 
 サポートの方はそのように言いましたか。開いた口が塞がりません。相変わらずずさんな対応ですねぇ。

 電源が切れる原因は、蛸足配線や消費電力が大きい機器が周辺にたくさんあって、電圧が急激に下がった場合に起こりますが、同じ環境でもう一台は健やかにしているとなると、今述べたことは当てはまりません。

 そうなると、電源ユニットの不具合が一番可能性としては高いです。電源ユニットであれば、別にPCメーカーに修理を依頼しなくてもいいので、コンピュータのパーツを扱っているお店で修理を依頼した方が、確実に解決すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

こちらで頻度として報告したのが最初は1、2週間で止まって、先日は2日程度で止まったと報告しました。
1日に5,6度止まればとか言ってましたけど・・・。

止まった直後に電源を入れると、ソーテックの文字さえまともに出ないし、すぐに電源が切れるし、ファンの音でしょうか?通常よりもうなったような音になります。これも報告したのですが、「すべて含めてソフトの可能性もあるので、工場出荷時に戻して何も繋がず、何もインストールせずに再現しないと駄目」とのことでした。

同機種が3台あって、もともとはそのパソコンにプリンタとスキャナをUSBで接続し、共有していました。
現在は、サポートの指示に従って別のパソコンと入れ替えたので、1台はプリンタとスキャナを繋いだパソコンで、残りの2台はネットで同じように共有している形です。それで1台が止まります。
ちなみに現在はリカバリしてLANも外し、何もいじっていない状態で様子を見ています。
スクリーンセーバーだけは付属のものを起動し、
電源オプションでスタンバイにならない設定にしました。

お礼日時:2005/10/14 10:09

ソーテックですね。

無理無いです。
ソーテックのPCは、自分で修理でもリカバリーでもHDD交換でも何でも出来るレベルの人が購入するものなのです。
メーカーに頼む人の場合は、キチンとしたメーカーの物を購入しなければ馬鹿な目に合います。
お金を掛けて直しても、安心は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。修理はしたことはありませんが、リカバリもしましたし、HDDの交換もしたことがあります。
ただ、現在購入1ヶ月で無償修理期間中なので、余計なことをすると対象外になってしまいますので。
安くと思って買ったので、出来るだけ予算をかけずに直したいのが本音です。
ちなみに自宅のパソコンのソーテックですが、4年ほど以上はありませんし、大丈夫かなと思ったのですが。

お礼日時:2005/10/14 10:12

>メーカーサポートに電話をしてみたのですが、日に何度も再現するようなら預かれるがそうでないなら、そのまま返すだけなので、リカバリして様子を見てくれとの回答でした。



っていうのも無責任というか。。。
サポートを充実させます。って言っていたのに?

状況から二つの事が考えられます。
1.異常に発熱している。
2.熱の排出が行えない。

まずは、ケースのファンが正常に回転しているか?電源ファンが正常に回転しているか?確認しましょう
あるいは、壁に密接していると空気の流れが止まり排熱出来ません。その辺は大丈夫ですか?

そう言った状況をサポート窓口に話せば、もう少しまともな回答が得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サポートがよくなったとネットの書き込みで見たことがあったのですが、電話もなかなか繋がらないし、やっと繋がってこれですし。

正常起動時にはファンは回転しています。
で、気にしてるときはファンが回ってるせいか全然熱くないんですが、とまったのに気づいた時は熱くなっています。

壁からは15cm程度離してくれと説明書に書かれていたので20cmぐらい離しています。

熱の部分に関しては最初の担当者にはお話しました。

お礼日時:2005/10/14 10:02

故障の可能性が大ですが、


もしかしたら、掃除とかしていなくて、ファンに埃がこびりついていませんか?
ファンに埃が多いと、冷却効果が落ちて、似たような症状になる事があります。
一度、綺麗に掃除をしてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ買って一ヶ月程度です。ソーテックのオンラインダイレクトで購入しました。ですから、埃の問題ではないと思います。

お礼日時:2005/10/14 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!