
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1G以上の加速度で上昇すれば、地球の引力を振り切って少しだけ高いところにあがっていくことができます。
これで、少しあがった状態から1G以上の力で加速するとさらに高いところにあがっていきます。これを繰り返していくと最終的には地球の引力を振り切って太陽系空間に到達することができます。この時に注意しないといけないのは、加速を続けた物体はどの時点を見ても第2宇宙速度には達していないということです。第二宇宙速度というのは、大砲のようなもので弾を発射したときに、地球の引力を振り切るために最小限必要な速度であるということです。
徐々に加速される場合は、この速度にっている必要はありません。はやぶさは、イオンエンジンという微小な力(かかっているかどうかわからないかくらいのG)を利用することでだんだん太陽から離れていき地球軌道よりも遠く離れたイトカワに到着することができました。
No.4
- 回答日時:
1.1G などといわず 0.1G でも 0.00001G でも, 十分な時間と推進力があればいずれ地球の引力圏から離脱可能.
ただ, 加速度が小さいとそれだけ時間がかかるし推進剤も必要なので, ロケットを飛ばしたりするには向かない.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 相対性理論の加速度とは。 3 2023/06/20 09:29
- 物理学 重力加速度について 7 2022/10/19 08:28
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙には重力波というものがあるとニュースで見たたニュースはエンタメぐらいにしか見てないが教えてほしい 2 2022/06/16 01:39
- 物理学 どうして、スピードを出しても3次元にいられるのですか。 3 2023/05/30 21:12
- 物理学 どうして、三次元にいられるのですか。 4 2023/02/10 20:58
- 物理学 無限に広い板の脱出速度。 7 2023/06/19 19:44
- 物理学 事象の地平面はどこに? 4 2023/05/02 19:31
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙は今も、光速以上の速さで広がっているのですか? 4 2023/03/06 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
速い 早い …どっち
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
ロケットは何故遅い速度では大...
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
ロケットをとことん重力と反対...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
大気圏を離脱する時も圧縮熱は...
-
中緯度高圧帯ができる理由
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
人間が耐えられる速度
-
土星探査機カッシーニの最大速...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
火星
-
宇宙船の大気圏突入速度はどの...
-
コリオリ力は何故高緯度になる...
-
大気圏突入と再突入の違いは
-
軌道エレベータは往還以外でも...
-
高3 この英語の訳が分かりませ...
おすすめ情報