
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私が高校生だった頃はかれこれ20年くらい前なので当時と今では事情が違うかもしれませんが、参考までに。
私が卒業した高校は公立でも中の下と中の中の間みたいな学校だったので、中退する人や留年する人が学年に必ず複数人いました。
いじめや体調などやむを得ない事情の人もいたでしょうが、生活が荒れていつの間にかいなくなった…みたいな人がほとんどでした。
若い世代の1歳差って外見の成長ですごい差が出ますが、高校生くらいになると成長のペースも鈍化しますし、1歳2歳上がひとり混ざっていても一人だけ極端に老けているというわけでもないです。
小・中までと違って狭い校区の同級生しか集まらないわけでもなく、クラス数が多い高校だと同学年でもこんな人いたっけ?なんてことはザラなので、
本来であれば留年生は自分から言わなければわからなくてもおかしくはないはずなのに、人のうわさで○○って留年したらしいよとあっという間に広がって周知の事実です。
男の子なら少年院に入っていたとか、女の子なら妊娠していたとか、そういう事実無根の噂を広めるような人もいます。
私たちの高校では入学年ごとに学校で用意しなければいけない上靴やジャージの色が別れているので、この人は自分たちより年上なんだということが一目でわかりました(たとえは2022年入学した人は青で、2023年に入学した人は赤みたいな感じ)。
周囲の目が気になったり、新しいクラスとなかなか溶け込めなくてさらに学校から足が遠のいて退学orもう一年留年なんて人もいますし、そうでない人もいます。
人によるとしか言いようがないんですが、多感な時期に「あの人ダブったらしいよ」みたいな視線を感じながら新しい人間関係を構築するのは辛い人もいるわけですが、質問者様はどうでしょうか。
もし転校する場合は通信制や単位制が候補になると思いますが、出席日数が足りなくて留年確定=単位が履修できていないので、また1年生からやり直しなのは現在の高校で留年する場合と状況的には変わりません。
通信制高校であれば現在は若い人がほとんどですが、現役の社会人や不登校を経験して中退してから再入学する人もいるので、年齢を理由に気後れする可能性は低くなります。
私たちの頃は通信制高校は私立なら本当に高く、中退した子がよく再入学していた通信制高校は1単位1万円でけっこう大変みたいでしたが、今は修学支援なども充実しています。
ただ、全日制よりも自分から積極的に行動することが求められるので、朝起きるのが辛い現状を改善できないようでは卒業が難しいかもしれません。
朝起きることが苦手な理由は何でしょうか?
夜遅くまで起きているから朝起きられないんだみたいな精神論を言う人もいますが、精神疾患が原因の人もいます。
(登校できない原因がいじめでない場合、朝起きられないという理由の場合ですが)本当は親御さんに布団を引きはがす勢いで起こしてもらって、たとえ話でよく使う首に縄をつけて引っ張って行くくらいの勢いで登校するのが良い場合もあるかと思いますが、各家庭の方針や親御さんとの距離感でそれが難しい場合もあるかと思います。
あくまでも一般論になりますが、親御さんとよく相談してください。
失礼ながら、留年しても転校しても留学しても朝起きられないという原因を解消できない限りは、どんな環境に身を置いても卒業できないままズルズルと年月だけが過ぎていくという可能性が否定できません。
まず朝起きられない原因を特定して、解決しましょう。
No.4
- 回答日時:
内科で起立性障害かどうかを調べては? 服薬することで、朝起きられるようになるかも。
そうなれば、今の学校でも卒業できる。状態が悪いままならば、通信や定時制もありかも。
No.3
- 回答日時:
場合によると思います。
イジメが原因なら転校の方がいいと思いますが。病気や怪我、家庭問題とかなんとなく行けない感じだとそのまま在籍した方が(5年目確定の可能性もあるので)いいかなと。通信に切り替えるという手もあるし(裕福なら)留学とかもあるので。
あと、その学校に良い教師が多かったり生徒の雰囲気が気に入ってるか、嫌な教師が多いとか不良が多くて雰囲気が嫌いかとかにもよるかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 わたしは定時制に通う3年です。 4年生まである学校なのですが、必履修科目が3年間取らないといけないも 2 2023/02/22 23:02
- 高校 高校の留年について 私の高校では「単位不認定は換算した欠席時数が年間標準授業時数の5分の1を超過した 3 2022/06/13 05:39
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 学校 単位が足りなく4年になりそうなので残りの1年を定時へ転入することは可能でしょうか? 現在、高3で3年 2 2022/10/06 08:53
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校が別々になってしまった中...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同性の親友に犯された
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
制服で高校特定とかできるので...
-
大学の友達グループから抜けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
朝起きることが苦手で出席日数が足りなくなりました。