
私の友人が生産性の無い人間を国が面倒
みる必要ない。(但し、その身内,等がするのは自由)。と云う考え,なので私が、それってナチ○ズムやん?と反論すると、現実を見ろ、医学の発達で心臓が動いているだけで認知症などで死んでないけど
生きて居る人が沢山居る。
今でさえ、日本は超高齢化社会なのにこの先、どう成ると思う?と言われ反論できませんでした。
彼は、とても博識で旅行の飛行機で暇つぶしに数式を解いて居る高学歴のスーパーホワイトカラーです。
理想と現実は違うんだよ。ローマ帝国で何故,哲学が発達したか?労働は奴隷がしていたからだろ?と理詰めされます。彼の現実論は正しいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼は間違ってはいませんね。
現実は、「綺麗事」だけでは、やっていけませんからね。
ドイツやイギリス、フランスなど、国を追われた移民が
続々と入り込んで来て、入り込まれたそれらの国が
パンクし国が潰れそうになってきています。
No.10
- 回答日時:
>生産性の件の話の回答です。
私が指摘したのは収支の話。
生産性は、あなたしか話題にしたがってませんよ。結局のところ、話を摩り替えて安い自慢をしたかっただけなんでしょうけどね。しょーもない。摩り替える気がなかったのだとしたら、視野狭窄なんでしょうね。自営業者にありがちな典型的な勘違い野郎ってことですか。
>肝心の、自害,の事は一言も何故、
>回答が無いんですか?
それが肝心だったのですか。
社会補償に対し、「生産性の無い人間を国が面倒みる必要ない」と主張するのであれば、自分だって例外じゃないだろというだけのこと。でも生きていれば「国が面倒をみてしまう」のですから、プライドがある人間なら自害でもしてその輪から離れるぐらいのことはするんでしょうね、ということ。
って、どーして最低9年間も国語の授業を受けてきていて、読解力がこんない不足するんですかね。国は投資してくれないのかもしれないけど、君は私の時間を費やすことを要求する。正に「要らない人間」ですよ。君の能力が低いのは私のせいではありません。
No.9
- 回答日時:
>それが何故、私と彼が生産性がない人間に結びつくのですか?
>要らないといえば要らないタイプ?
>意味不明です。
君のように理由を書かない不親切な人間じゃないから、書いてあるよ。
読めば良いだけだけど、読めない? それとも理解できない? 日本語教育は最低9年受けているはずだけど、そこまで効果が無いなら「要らないタイプ」なんじゃないかな。
>彼は、大同生命の東京支社のイギリス課。当選、英語はペラペラです。
ふーん。だから?
>アメリカ人に成れるグリーンカードにも応募してます。日本がダメに成った時の予防で。
ふーん。だから?
>嫁は医師です。当然、それなりね納税してます。
ふーん。だから?
>私は、自営業で建設,不動産がメイン
>でしたが最近、新規事業で老人ホームの食事の配送を始めました。
ふーん。だから?
>車は、旧車を2台所有しており自動車税を1.5倍払ってます。
ふーん。だから?
グリーンカードの応募とか旧車って、誰かに頼まれて貢献していることなんですかね。
つまらない自慢に終始する「要らないタイプ」ですね。
>私達が要らないタイプなら貴方は
>どんな事されて居るのですか?
会社員ですよ。
>シカトされたら、穀潰しの暇人と
>判断します。
私は質問者とその友人、まとめて、「どーでもいい価値観で悦に入っているしょーもない同類」と判断しました。
別に、悦に入ってませんよ。事実を
書いただけです。
生産性の件の話の回答です。
肝心の、自害,の事は一言も何故、
回答が無いんですか?
No.8
- 回答日時:
生産性のなくなった高齢者の面倒を、国が見るかどうか?
国家のマネジメントの問題ですね。難しいです。何が難しいかと言えば、個々の人間の利害が絡む問題だからです。
国の予算が潤沢でない場合、高齢者に回す予算を、若者や子供のいる世帯に回すことは一見合理的に思えます。
しかし、高齢者が切り捨てられる社会には希望が無くなります。若い者たちは将来の不安の為、エゴイストにならざるを得なくなるでしょう。
現在の主たる政策は「バラマキ政策」です。そのお金は多くが貯蓄に回され。子供も増えず、経済規模も大きくならない、と思えます。
だから、そのご友人の考え方は、世間によくある、人間の心理を考えない皮相的現実論だと思います。
また、理想と現実は違うという言説の中には、理想を切り捨てて、現実の中で「できることのみをやる」ということになり、これを頑張りすぎない人達がやると、現実が優先され、改革というものがまずできないということになるだろうと思います。
No.7
- 回答日時:
>そんな幼稚な論理的じゃない事を言っても相手にされません。
え? だって収支を問題にしているんでしょ? 自分だけは例外だなんて幼稚で論理的でない主張をされて納得してしまう、あなたの幼稚で非論理的な存在だから相手にされないんですよ。
質問者も質問者の友人も生産性がないばかりか、幼稚で非論理的な主張をされているようなので、要らないといえば要らないタイプの人達ですね。
スルーしようと思ったけど勝手に人の再質問を切り取らないでね。
私が、幼稚と言ったのは「自害」と
言う言葉に対してです。それが何故、私と彼が生産性がない人間に結びつくのですか?
要らないといえば要らないタイプ?
意味不明です。
彼は、大同生命の東京支社のイギリス課。当選、英語はペラペラです。
アメリカ人に成れるグリーンカードにも応募してます。日本がダメに成った時の予防で。嫁は医師です。当然、
それなりね納税してます。
私は、自営業で建設,不動産がメイン
でしたが最近、新規事業で老人ホームの食事の配送を始めました。
車は、旧車を2台所有しており自動車税を1.5倍払ってます。
私達が要らないタイプなら貴方は
どんな事されて居るのですか?
シカトされたら、穀潰しの暇人と
判断します。
No.6
- 回答日時:
その友人自身は、社会に負担をかける存在になった瞬間に自害するんでしょうね。
社会から受けた施しや行政サービスが納税額を上回ったら、「社会に負担をかける存在」です。年齢は無関係。損害保険なんかでも、収めた額以上の保険金を受け取った瞬間に、「生産性の無い人間」認定です。
できないようなら、生きているのが嫌になるぐらいに罵倒しまくってあげてください。それでも「全く、自害ごときで手間をかけさせやがる。その時間と手間が損だし、より社会に負担をかけさせやがった」と亡くなった後も語りついであげてください。
No.5
- 回答日時:
お礼について〈ローマ帝国は1000年続いてますよ。
〉それは賢いお礼内容ですが、ご質問の主旨とは外れていますね。
確かに西欧史観に毒された日本では、ローマ帝国の滅亡を西ローマ帝国としていますが、後に西欧諸国がローマ教会と結託してそれを引き継ぎ、神聖ローマ帝国と称して東ローマ帝国と対抗しておりました。
それはそれとして、東ローマ帝国を正当なローマ帝国とすれば千五百年、共和制ローマの建国からカウントすれば2千年続いていることになりますね。
それはそれとして、ご質問は「私の友人の現実論の是非」ですよね。肝心のポイントは無視してそういう頭が良さそうに見える皮肉めいたお礼を出すということは、ひょっとして「私の友人」というのはあなたご自身のことでしたか。
No.4
- 回答日時:
キチンと働いたのちに働けなくなったら国が面倒をみても何位問題もないでしょう。
働いていた時代を無視して働けなくなった時点だけを評価するのは頭がいい人とは思えない。少なくともフェアな人には思えない。
それからローマ帝国が何故崩壊したのか?奴隷に働かせて遊び惚けてばかりいたから、昔奴隷だった連中に滅ぼされたわけでしょう。
本当にその友人は頭がいいのですか?
いくら頭が良くても物事の一面しか観れないようでは、大日本帝国を滅亡させた参謀本部作戦課の超エリート参謀たちと同じでしょう。東北大震災前に「原発は地震や津波があっても絶対に安心です」と不安を訴える人々に上から目線で堂々と話していた高名な学者連中にも似ている。
国を滅ぼすのは、バカではなく、中途半端に頭が切れすぎる連中です。
そういうタワケ者を図に乗らせると、日本を滅亡させてしまいますよ。
No.3
- 回答日時:
人間を単なる機械に過ぎない
と考えれば、彼の現実論は正しい
彼の現実論は
恩や感謝を感じない、血も涙もない唯物視感や、
究極のエゴや冷笑主義の精神病理の、
「他者」の痛みや悩み、苦しみへの不感症に陥った
欠陥人間の屁理屈で、間違いです。治療が必要です。
この種の欠陥人間との会話は成立しません
飛行機や新幹線に乗る時、
不可能を可能にした、多くのジジババに少しは感謝したいね。
大学を作ったのも、経済大国にしたのも、ジジババだよ。
ファシズムやボリシェビズムなどの20世紀を席巻した狂信的な
イデオロギーを生み出したのは高学歴のスーパーホワイトカラーです
こいつには
理性や道徳や哲学や宗教などの精神を改革する学問が抜け落ちていますね。
こいつが力を持つと、多くの人に悲劇をもたらしますね。
彼は高齢者になっても国に面倒をみてもらおう。なんて、これっぽっちも思って居ません。アメリカ国籍に成れる,グリーンカード,にも応募してます日本が、どうなるのか、わからないので、その布石で
生産性の無い人間を国が面倒
みる必要ない。と云う考え,が(私はナチ○ズムと思う)
だから、そんな私見なんです
No.2
- 回答日時:
生産性のない人間とは、働けなくなった人を指します。
お金のない老人なのでしょうか?
世界の人口が増加していくと、地球で生産する食料が足りなくなりつつあります。
これから、土地や資源を持たないと大変な時代になるのかもしれません。
スーパーホワイトカラーならばお金儲けはできるけれども、お金の価値を維持できるかどうかはわかりません。
一度、争いが始まれば、力ある者の社会です。どう生き残るかなのです。
お金ではなくなります。
生産性のある土地や生産性を生み出す資源が、大事な世の中になります。
そこで働いているのは、ブルーカラーの人々です。
それを守るには、国民の団結と支持が必要です。
誰からも支持されないような、ナチスの優生思想は無意味ですよ。
例え、理想と言われても、国家や人類を纏めることができる者が生き残ると、私は思います。
生産性は、AIやロボットで賄えるのでは?
今でも、土地や資源さえあれば、大量生産によって廃棄される物の方が多い時代です。
人の仕事は、昔に比べたら、少なくなる一方で、生きる為に必要のない仕事が増えているだけです。
あなたの友人は、お金とホワイトカラーを信じ過ぎているだけなのでは?
現実に必要な、人を纏める力は無さそうな気がします。
実際、私も老人ホームの事業を始め、現実を見てます。
ハッキリ言ってここまでして生きたくないです。
食事は、エサなみ。職員から幼稚園児扱い。下の世話も、してもらい、その職員同士のボロカスな口も聞いたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
正しいことをしたいとか公共に尽くしたいというのは、ガキの欲求ですか? 自分が正義の味方になったくらい
哲学
-
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
今の日本って?
哲学
-
-
4
結婚せずに生涯を終える人は老化は遅いですか
哲学
-
5
「幸せ」を安っぽく考えすぎてませんか?つまり、ほんとは幸せでもない事をことさら幸せに仕立て上げる風潮
哲学
-
6
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
7
私は、どんな質問にも聞かれたこと以外は答えないようにしています。それは異常でしょうか?
哲学
-
8
神は仏であり、仏は神である
哲学
-
9
サルも平等、不平等、善悪は分かっている
哲学
-
10
大昔の募集条件に「容姿端麗」というその人の努力ではどうにもならない残酷なことを条件とすることが堂々と
哲学
-
11
不毛な議論
哲学
-
12
生きる価値について。 「人間誰しも生きる価値がある」という言葉を耳にしますが、最近は言葉を否定する意
哲学
-
13
平和を破壊する原因。それは、、、
哲学
-
14
哲学的・宗教的な質問です‼
哲学
-
15
死の存在を理解してる動物って人間だけですか?
哲学
-
16
人間とは、生まれた瞬間から大体の「役割」が決まってると思います。その役割に従って生きるしかないと思い
哲学
-
17
結局、数ある哲学者の中で「コイツぁ本当にすげぇヤツだな…」と心底思える人は、誰ですか?
哲学
-
18
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
19
完璧主義は悪という価値観はどうすれば直せますか。
哲学
-
20
破壊を最小限にしたいプーチン
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
言語論的転回
-
5
亡くなったお父さんと会話しま...
-
6
ウシャニパッド哲学 ~梵我一...
-
7
ヘーゲル
-
8
なぜ哲学は平易な言葉で語れな...
-
9
火を見るよりも明らか? 私の理...
-
10
量子力学と哲学の関係
-
11
一般人は本を出版できるのか
-
12
1+1=2では無いとすると神様は...
-
13
何故、運の強い人、弱い人がい...
-
14
何も人より秀でているものがな...
-
15
人を裁いてはいけません
-
16
「存在」とは何でしょうか?
-
17
真理を追求する人生
-
18
哲学のレポートってどう書けば...
-
19
この怖い話の意味を教えてください
-
20
生きてる証拠とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter