
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>転出届→転入届→入籍
>転入届を先に出し、その後に婚姻届提出
入籍だと入籍届ですね。養子に入るのと婚姻は別です。
婚姻を入籍という別の語に置き換えているのかもしれませんが、強盗殺人を闇バイトと言い換えているようなもんです。
どちらにせよ、これらの届出には住所を記載します。
>転出届を出した後、入籍→転入届 の順番がスムーズとの記事ばかりなのですが、
転出した後は、「転入届を出していないと問題」があります。転出だけして転入していないのは「住所不定」です。職もなければ、よくニュースで耳にするであろう「住所不定無職」です。
No.2
- 回答日時:
>転入届を先に出し、その後に婚姻届提出だと何か問題があるのでしょうか?
住民票での記載が、旧姓のままで世帯主との続柄「同居人」と記載され、婚姻届提出いにより「妻」の変更になります。
そういうことを気にされないなら問題はありません。
この期間が何ヶ月とな数年経っていれば、同棲してから結婚したのだろうと他人は思うでしょうし、1週間しか空いてないと、なぜ、同時に出さなかったんだろうと思うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 転入・転出 入籍してからの流れについて 1 2022/12/08 21:02
- その他(結婚) 婚姻届けを出す時に、しばらく引っ越しをしないけど転出届・転入届を出しても良いのでしょうか? 1 2022/05/06 21:33
- 転入・転出 転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しば 2 2023/02/20 19:12
- 転入・転出 今住んでいるところを出て本籍に転入したい場合、今住んでいるところで転出届を提出して、それを本籍の役場 7 2023/07/06 11:07
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談になります。現在31歳の男性です。同棲して一年が経つ彼女と来年の春に婚姻届を提出する予定でい 1 2022/10/17 23:05
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 転入・転出 本籍地を移動するにあたり、 転出届けをもらいに行きました。 新たな本籍地に、転籍(転入)届けを 出さ 6 2023/06/30 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本では船に住めますか?
-
※至急※住民票の写しには、その...
-
賃貸を契約し、しばらく立って...
-
神奈川県公立高校転入試験です...
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
送別会
-
世田谷区の梅丘中学校バスケッ...
-
この時期の、市役所勤めの忙し...
-
異動先、辛い、ご意見、応援お...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
転入届を出してから、住民票に...
-
離れると寂しいと感じる相手って?
-
配属されて2ヶ月で異動
-
同じ会社・同じ部署で結婚する...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
電話番号の転出
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
デリバリー配達員におすすめの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報