重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

成田悠輔氏の言葉「コスパを良くしたいなら死ねばいい」についてどう考えますか?

非効率なことにこそ人間が生きている意味が見出せる。

A 回答 (7件)

飛び込み自殺の様な自殺ならローコストで目的が達成され死後はコストがかからない


と言う捉え方をするならば成田氏の
そのコメントはまさにその通りとなりますね
    • good
    • 0

呼吸してるだけで銭かかる、税金払わないと、呼吸できないし、水も食糧も買えない。



人間はロボットじゃないから

死ぬまでに何をしたか。

人間が動くと非効率になるは当たり前


ロボットならロスないけど
    • good
    • 0

しかし逆な言い方をすると「死にたくないので効率は考えません」なんて言ってサボりまくってたら会社からはお払い箱ですよね。



なんだか彼-〇△-らしからぬ発言ですね。
    • good
    • 0

安心して死ぬことです。



自殺ではなく、寿命でね。

死生観ですな。

つまりは真っ当に家族を持ち、尽くし、その見返りとして見取られる。

愛情あふれる家族を形成する。

一家の大黒柱として家族を守る。

まぁとても普通のことばかりたとは思いますが、僕は若い頃から能力が低くかったです。

戦略と正しい目標設定、地道な努力によりやっと普通に近づけたと思っています。

僕の目標とは、この低い能力の僕が普通の人のように活躍、家族に貢献し、看取られて死ぬことです。
    • good
    • 0

なかやまきんに君のギャグみたいですね



健康の為なら死んでも良い!ヤー!

真面目に言ってるならただのアホです

コスパ、タイパをよくして、己の目標に突き進む、精進するための時間と金を確保して投資するんですよ。

非効率なことは見出せません

大谷翔平は飲み会には行かないです。酒も飲まない

血液検査で調べた相性の良い筋肉フードしか食いません。

おかげでハイパワーな無敵の肉体を手に入れました。

効率は無敵です。

大谷翔平は世界中の多くの人を感動させました

彼の才能と体格と効率に特化し遊びを捨てそれを習慣化し努力した結果です。

ただ大切なことは、人生の目標やタイパも意識する必要があります。

最終目標に向けて逆算して行動するのです

また当然ですが時間も有限なので時間というコストを概念に入れねばなりません。

つまり時短の為なら金はかけるべきということです。

大谷翔平はプライベートジェットで日本凱旋し数千万円支払っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの人生の最終目標は?

お礼日時:2023/03/24 23:33

多くの雇い人は無駄だとどんどん解雇し、妻も無駄だと離縁し、最後には自分も無駄だと死んでしまう店主の話が古典落語にあるので、昔からある考え方だと思いました。

    • good
    • 1

この言葉に中身があるのかどうかわかりませんが、このような「ひとこと」で相手の気持ちを掴まなければいけない現在では、面白い言葉ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!