
TVってとても高い、人間には音よりすでに振動のように聞こえる音を発していますよね?いわゆる砂嵐の時の音にも似た「いーん」という音です。
小さい頃から、兄弟が寝静まった夜中に両親が階下でTVをつけているのに気がついて起きだし不思議がられたことがよくありました。TVの種類によっては全くわからないのですが、道を歩いていても「あっ、このお宅いまTVつけているな」とわかることがあります。
TVから流れる音響としての音ではありません。本体の部品が振動して起こるような音で、TV以外から聞こえたことはありません。
ただ、不思議なのは家族の誰もこの音が聞こえないこと。
他の方はどのぐらい聞こえてらっしゃいますか?
No.2
- 回答日時:
KINGBIRDさん、こんにちは
僕の会社の同僚(女性20代前半)も消音状態のTVがついている事が、20mくらい離れていても分かるそうです。
TVがついていると、頭のなかで「キーン」って言うような音がするんだそうです。
その女性以外でそう言う人は知りません。
そういう人達って犬笛とかも聞こえるんですかねえ・・・。
nobor3さんこんばんは。回答ありがとうございます。
そうですね、私も20m~30m以上遠ざかると聴こえなくなります。
身内の中で猟銃を持っていた人間がいたおかげで、犬笛を試したことがあります。力いっぱい吹いてみましたが、残念ながら何も聞き取れませんでした。ただ、実家の犬はびっくりしたような反応をしたところを見ると、音は出ていたみたいですね。
でも、犬が反応する音の中には、周囲の人間は気にしていないのに私も聴こえる音があることは確かです。振動に近い、うんと高いかおなかにずーんとくる低い感じの音かどちらかです。
自分では、犬と育ったようなものだから聴こえるのかなと思っていたりしました。(目は見えるのですが、日常生活でも耳に大分頼っています)
No.1
- 回答日時:
人間の耳の能力は人によって違います。
高い周波数の音まで聞こえる人も稀ですがいますので、あなたもそうではないかと思います。普通の人は20~12000Hz位が可聴範囲ですが、14000Hz位まで聞こえる人が何百人かに一人くらいはおりますよ。別に超能力とかではありません。私は聞こえませんがね。
回答ありがとうございます。
わけあって木~土(ときどき日曜)にしかチェックできないのですが、今日来てみたら12件も書き込みされていてびっくり(!)。
可聴範囲については幼い頃実感したことがあります。ある博物館へ行ったとき、そういう仕掛けがおいてありました。押すと左から高くなる順に音がでるボタンがあり、両端は人間には聞き取れない音(一番高い音はこうもりがやりとりする音でした)だったのですが、人間が聴き取れるとされる範囲の音でも私しか聞き取れなかったのです。
何度やっても誰もわからなかったので、私はうそつきよばわりされました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ゲーム機を繋いでいるテレビは壊れやすい??
据え置き型ゲーム機
-
-
4
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
5
三平方の定理って何の役に立つの?
数学
-
6
同じサイトでも、パソコンによって見え方が違う?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
アイライン(ヘッドライト部)
国産バイク
-
8
TVの主電源が入ってる事が離れた場所から分かるのですが
テレビ
-
9
パソコンで表示する画像の画質が粗すぎる(自作PC)
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
屋外で画面が見えにくい(日差し)
電子書籍
-
11
違うメーカーのモニターと本体って大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
12
中古パソコンはやめたほうが無難ですか?
中古パソコン
-
13
ZZR400のマフラーを壊しました。交換してもらうのですが・・・
カスタマイズ(バイク)
-
14
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
15
パソコンの電源容量
サーバー
-
16
パソコンの有害電磁波は主にどこから出ますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
たまにアイドリング不調なんです…。
国産バイク
-
18
PS/PS2をパソコンのモニターでプレイする
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
マンションではサッシを開けて...
-
東芝REGZAに外部スピーカーを
-
TVの大音量をかき消したい
-
同じメーカー同じシリーズのテ...
-
FUNAIテレビって Panasonicテレ...
-
プラズマテレビのジー音について。
-
16kgの壁掛けテレビを間柱1本で
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
マンションではサッシを開けて...
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
DVD映画音声が聞こえにくい...
-
MAXZEN のテレビ 音が悪い
-
部屋は8畳くらいで狭いですが、...
-
テレビの背面をふさいでも大丈夫?
-
テレビのノイズ
-
テレビの備え付けられている音...
-
16kgの壁掛けテレビを間柱1本で
-
FUNAIテレビって Panasonicテレ...
おすすめ情報