dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いじめ、パワハラ等による精神的ダメージで引きこもりになることは甘えだと思いますか?
3,4年で社会復帰するとして。

A 回答 (6件)

思わない。

イジメ、パワハラする方が悪い。
私なら心病む前に転職する。
    • good
    • 1

思います。



人間集団では、そういうのは、必ず
と言って良いほどあります。

そのたびに、引きこもる、なんて
甘いとしか言いようがありません。

ほとんどのひとは、そういうのを
耐え、乗り越えて来ているのです。
    • good
    • 1

引き籠っても経済が成り立っていくのなら問題ありません


色んな人の協力を仰ぎ、少しずつ改善させていくのが普通のやり方
でも誰かの経済に頼っているのなら話は違います
それは甘えの面もある
虐めやパワハラでおかしくなったのなら、虐めやパワハラのない所で働こうと模索したり、個人的にネットなどで稼いだりして収入の道を確保しようと努力して当然です
    • good
    • 1

いいえ。

心のケアは、身体のケアと同じくらい大事です。
3.4年と決めているなら、立派ですよ。
それだけあれば、新しい資格、免許、色々できます。できなくても、休んでリフレッシュできます。
長い人生です。そんな時期があってもいいと思います(^^)
    • good
    • 1

ダメージを与えてくる人がいけないです。

逃げて自分のことを大事にしましょう。
    • good
    • 1

甘えでは無いです

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!