アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神疾患からの復職について。
統合失調感情障害により働けなくなり現在無職の20代女性です。社会復帰したい気持ちはあり、リワークに少し通ってみたのですが、すでにそのリワークでは仲良しグループができており、新参者かつ人間関係が苦手な私では周囲に馴染めず、かといってひとりで行動することもできず、なんだか通うのが億劫になり、リワークをやめてしまいました。リワークをやめたことは甘えだというのはわかっていますが、それでもまだ社会復帰を諦めたくありません。精神疾患から社会復帰された方(それ以外の方でも結構です)にお伺いしたいのですが、どのように社会に慣れていって、どのように社会復帰されたのでしょうか。リワークなどを利用されたのでしょうか。どうやって社会復帰すれば良いのか、ご教示いただけないでしょうか。まず何から始めれば良いのかもよくわかりません。ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

大手の工場の専門職で働いている精神科障碍者です。


障がいはオープンにしていません

リワークはどちらかと言うと、鬱病で
職アリ・キャリアありの、休職からの復帰組の訓練で
無職からだとあまり就職率は良くないかもしれません

【ステップ1】
まずは、自己理解から始めて下さい

どんな症状?働くにあたり配慮は必要か?
どんな時に体調悪くなるか?今のところ出来ることは?
やりたいことは?体調安定させるために何が必要か?
伸ばしたいスキルは?苦手なことは?

ここらへんを把握しないと、ミスマッチになりやすく、挫折しやすくなります。

漠然とではなく、紙に細かく長文でかければ、素敵です。

難しいのであれば、精神科の先生とか、今支援してもらってる人と一緒にやって下さい
【ステップ2】
色々とありますが、参考程度に

働くにあたり配慮がある程度必要→就労移行支援で相談、訓練

現時点は、体調不安定、安定しない、薬の服薬量多い→精神科デイケアから

体調は安定、あう職場であれば問題ない→責任が少ない、派遣か、障がい者雇用に応募するとか

私は精神科デイケアで体調安定させて
就労移行支援で、働く訓練した後
障害者雇用
今は一般枠の仕事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。焦ってばかりで自己理解が足りていませんでした。やりたいことや苦手なことを一度じっくり考えてみたいと思います。また、精神科デイケアというものを初めて知りました。今後の選択肢のひとつとして検討してみたいと思います。

お礼日時:2022/11/08 18:22

統合失調感情障害は質問者だけではありません。

少なく数えても日本に数十万人はいます。連帯しましょう。先人の知恵を活かしましょう。YouTubeを”統合失調感情障害”で検索しましょう。そうすれば必ず道が開かれる筈なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。YouTubeで色々と検索してみました。統合失調感情障害の他に鬱や不安障害についてもさまざまな情報があり、とても役に立ちそうです。

お礼日時:2022/11/08 19:53

まずは、焦らないこと...だと思いますよ。



リワークって、どういう場所、雰囲気なのかは分かりませんが...
精神疾患を抱えた人たちって、人付き合いが苦手な人が少なくない...と聴いたことがあります。もちろん、個人差がある...とは思いますが。

なので、リワークで「既にできている仲良しグループ」ができるまでには、相当の時間がかかっているのでは...?と思うんです。
そこに馴染むのには、ある程度の時間も必要...ってことです。

リワークを辞めてしまったようですが、それは、もう過ぎたこと...
また、次の場所があります。

落ち着いて、時間をじっくりかけることも、
今の質問者さんには必要?なのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかに今現在働けるような状態ではないのに、気持ちだけが焦ってしまっていると思います。ご回答者様のおっしゃるとおり、落ち着いてじっくり体調と向き合ってみたいと思います。

お礼日時:2022/11/08 18:20

障がい者の就労継続支援事業所を利用されてはいかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。就労継続支援事業所について調べてみました。意外と家の近くにもあったので、今後の選択肢にいれて検討してみたいと思います。

お礼日時:2022/11/08 18:18

働けると思うほど回復してから、普通に職を探すってやりましたよ


ゴールが見えやすい短期だったり、疲れないように短時間のパートだったりからで良いのではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。正直まだ働ける状態ではないと感じています。もう少し様子を見て、心に余裕ができてから短時間のパートなどできることから始めてみます。

お礼日時:2022/11/08 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!