
物流倉庫の派遣バイトです。
単に仕事が遅く、マジメにやっても一日の目標数処理できた試しがない「できない」人と、多少お喋りしてても「できない」人以上の数を処理する「やらない」人がいるとします。※便宜上「やらない」にしますが、「できない」人よりは仕事をやってます。ただ仕事中にお喋りしているだけです。
派遣のバイトなのでどれだけ処理しても(しなくても)時給は一緒だし、「できない」人はどう頑張っても「できない」のに「やらない」人には「マジメにやれ」と言うのはどう思いますか?
当方ただのバイトですが、バイトリーダー的なことをやっており、「できない」人に限って「やらない」人を見かけるとチクってくるので困ってます。
せっかく仕事を教えた人が辞めるほうが困るし、そもそも「やらない」人のほうが仕事が早いので、正直「やらない」人を黙認したい気持ちのほうが大きいです。度が過ぎていたら注意しますが……
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「やらない」人には注意をするのが良いと思います。
頭ごなしに叱責するのではなく、「もう少し頑張れば、多少の時給アップもあるよ」とかエサもぶら下げつつやる気を出させたいところですね。
一方、「できない」くせに他のバイトに文句を垂れる人は、適当に放置ですね。
で、徐々にシフトを減らして自分から辞める方向にもっていく感じで。
あ、もちろん、パワハラだのイジメだのと言われないように気をつけないといけませんが。
とは言え、質問者さんはバイトの身だとのこと。
であれば、そんな正社員が考えるべきことまでやる必要はありません。
正社員は、そういう人員管理などの責務も持つ代わりに、安定した身分と、それなりの給料をもらってるんですから。
何か言われても、「あー、そうなんだー」「一応リーダーやってるけど、しょせん俺もただのバイトだからなぁ」「それで俺が注意して、仕事のできる○○さんがバイト辞めちゃったら、会社から怒られるの俺じゃん?」と、適当に躱すのが良いような気がします。
No.7
- 回答日時:
目標数があって、それが処理できているなら多少喋っても良くないか?を本気で、リーダーや上司と議論してもいいと思います。
内容的に、危険作業が入るのに注意が疎かになったり、ミスが多発したりはいけませんが。
No.5
- 回答日時:
ひとり頭これだけやる、と言うのが決まっていれば、「彼らは○○をきちんとこなしているから。
決められた仕事さえきちんとしていれば、多少のことは構わないと思ってるよ。あまり度が過ぎたら言うけど」と言う。決まってなくても、「今日は全体でこれだけやらなきゃいけない、○人いるから一人あたり○こくらいこなせば大丈夫。彼らはちゃんとこなしてるから」と自分で設定すればいいですし。
No.3
- 回答日時:
できない人は人間関係とかコミュニケーションでうまくやっていくしかないですね。
それがうまくできないなら現実を淡々と伝えるしかないでしょう。
やらない人は論外ですね。
私はやらない人のほうが苦手ですね。やらない人は手を抜いているのだから注意していいと思います。

No.2
- 回答日時:
「できない人」に真実を伝えるのが良いと思います
「貴方より、さぼっている彼の方が仕事量こなしているので、彼らより仕事量が上回ってから また言ってきてください」と
No.1
- 回答日時:
出来ない人に注意するのは意味がありません
やらない人はやれる可能性を残しています
その違いですね
もし出来ない人が問題だとしたらクビにするかを悩むべきです
出来ないというのは指導も無意味という意味です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 至急相談 家族でやってる工場の派遣。しかも4時間。 外国人もたくさんいるが、私のいる場所は 発注、在 3 2023/04/05 06:11
- 会社・職場 若い男の派遣スタッフが、ある特定の派遣女性スタッフのクレームをやたらと私含め管理者に報告して来ます。 2 2023/01/09 21:31
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- いじめ・人間関係 組織社会の日本が苦手 そういう方いますか? 組織に属さなくても食っていける仕事してますか? どんなお 4 2022/08/08 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 37歳のフリーターのおっさんの話 自分は1年ほど前にヨドバシカメラの倉庫の派遣夜勤(時給1500円) 4 2022/03/23 18:55
- 失恋・別れ 私はメンズのマッサージをしています。 決していやらしいことは何もしていません。 でも彼氏がその仕事を 8 2022/08/06 10:07
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 派遣社員・契約社員 派遣会社と派遣社員のやる気のなさ 6 2023/04/02 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事ができない40代です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報