
一年前に亡くなった母親の姉家族が遠方から我が家に泊まりに来たいと離れて暮らす私の実弟に伝えたそうです。
理由は亡くなった母親に線香をあげたいからだとおっしゃっていたのですが、後からゴールデンウィークの3日間くらい旅行がてら泊まらせて欲しいと、泊まりたい我が家の所有者でなく、これも離れて暮らす私の実弟に伝えたそうです。ホテルはとりたかったけど間に合わず、どこも取れなかったらしいです。
こちらに連絡もなく話が進んでいくのに疑問を感じ実弟にそれを伝えると、私が仕事中に電話をかけてきたらしく、留守電のメッセージは「電車の切符買いたいんだけど、最寄りの駅はどこだっけ?また、連絡するわ」と残されていました。
私自身に何の連絡もなく泊まる気満々の親戚に怒りしか感じません。私がおかしいのでしょうか?もう30年も会っていない親戚ですし‥
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
泊りたいなら
その家に住んでいる人にまずお伺いを立てるべき・・
何となく旅行メインでお線香をあげるはそのついでのような
気配も・・(決めつけはよくないですが・・)
どちらにしろ三日も泊まらせろとは
図々しいです・・
ホテル代わりにしようとしてるだけみたいですね・・
何か理由をつけて断りましょう。

No.8
- 回答日時:
弟が住んでいる家に、
親戚は
とまりにくるのでしょう。
ならば、
あなたが、親戚とは
面倒だから、
関わりたくなかったら、
丁度、その日に、
あなたは
旅行で居ないとか、
研修で京都に行ってるとか
弟に話して、
トンズラすれば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
来る日とGWの間がどれ程期間があるのかわかりませんが、お線香もですけど一周忌に来れなかったからと言う理由で改めてきたいとの申し出であるなら、まずはご位牌を置いている家の家主に話を通すべきでしょうね。
そう言った母親への配慮をしないのであるならば、断って構わないと思いますよ。
まして旅行時のホテル代わりなんてとんでもない学生気分じゃないですか?
No.4
- 回答日時:
その我が家には誰が住んでいるのですか?
住んでいる人に連絡し、了解をもらうべきです。
誰も住んでいないのですか?
それなら、たぶん親戚は実弟が後継者と思って実弟に連絡したのでしょう。
実弟が面倒みるのならそれでいいのでは?
No.1
- 回答日時:
親戚が事前に連絡せずに泊まりたいと言ってきたことによって、プライバシーが侵害されたような気持ちになることは理解できます。
また、親戚が旅行をしていることを理由に、家に泊まりたいと言ってきたことも、不快に感じることがあるかもしれません。
ただし、親戚が亡くなった母親に線香をあげたいと言っていたことを考慮すると、彼らが単に家に泊まりたいだけではなく、何らかの儀式を行うために訪れたいと思っている可能性があります。
このような状況では、親戚の動機や目的を理解することが重要です。
対応はあなた自身の判断によるものですが、親戚と話し合って、彼らが何を求めているかを明確にし、予定を確認することが望ましいでしょう。
また、彼らに家に泊まってもらうことになった場合は、ルールや期待を共有することも重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が家族に会わせたがらない。会わせてくれない 6 2022/11/18 09:23
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- その他(家族・家庭) 育ってきた環境の違いなのでしょうか? 8 2023/08/22 12:11
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- 父親・母親 親との距離について 6 2023/03/08 15:44
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 Aの母親は厳しいと思う?? 3 2022/09/04 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦手な人いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
身内来訪の断り方
兄弟・姉妹
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めますか?
兄弟・姉妹
-
-
4
親戚を泊めたくない
片思い・告白
-
5
親戚に来ないでもらいたいのですが
親戚
-
6
親戚の滞在について
夫婦
-
7
泊まりに来たがる義理の姉への断り方
片思い・告白
-
8
泊めてほしい姪、保護者だんまり
兄弟・姉妹
-
9
姪や甥が泊まりに来る事が苦痛なのはおかしい事でしょうか?
父親・母親
-
10
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
11
旅行中の甥(姪)から「家に泊めてほしい」と急に電話があった場合、みなさんならどうしますか?
親戚
-
12
親戚が非常識過ぎます
親戚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
法事を断るのにいい理由
-
親戚同士の恋愛について
-
姪っ子から、縁を切られました...
-
結婚資金の金600万円と家を...
-
親戚と苗字が違う
-
親類(親戚)と身内の範囲
-
法事の参加について
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
親戚の電話番号や、住所がわか...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
遺産隠し
-
遠い親戚も含めて親戚同士が仲...
-
一年前に亡くなった母親の姉家...
-
何故親戚のおばさんってうちの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
親の死後の親戚付き合いについて
-
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
土地の一部抵当権解除について
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
結婚相手が 家族や親戚などに似...
-
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
親戚と苗字が違う
-
法事を断るのにいい理由
-
親戚がいない人って珍しいですか?
-
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
親戚から電話くると、だいたい...
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
人から預かったお金は時効取得...
-
いとことの親戚付き合いにつき...
-
法事に永遠に行きたくない
-
お年玉
-
親戚の電話番号や、住所がわか...
おすすめ情報