
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
初任給は基本的には同期入社の大卒と同じになると思います。
昇給幅も、同期入社の大卒とほぼ変わらないと思います。なので、大学を2つ卒業すれば単純に働ける年数が少なくなるため、生涯賃金は2つ卒業した方が少なくなるでしょう。もちろん、秀でた能力を業務の中で発揮すれば、能力給や役職手当などが付くため同期よりも高い給料をもらえる可能性もありますが、これは学歴そのものとは無関係です。あくまで仕事の能力に対する対価です。
No.5
- 回答日時:
>四年制大学を2つ卒業するのと1つ卒業した時で、お給料は変わりますか?
大学院ならともかく大学をふたつだったら変わらないでしょう。
年齢給というご回答もありますが、最近は年齢給というのはあまりないです。
いずれにしても、よほどの理由がないかぎり、採用の時には不利になりますよ。だってなるべく「若い人」をとりたいというのは企業の本音です。
No.4
- 回答日時:
特に変わりませんが、その2つの学校で学んだことが
活かせる可能性があるなら、それに応じてあがるかもしれません。
4年遅く新卒となるわけであり、かつ先に卒業した学歴で学んだことは
4年前の知識になってしまうことを考えると、採用は厳しいですね。
年齢によるポテンシャル採用ができないということなので、
給料が変わるどころか、通常の大卒よりも圧倒的に不利だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 5 2022/03/31 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 1 2022/03/31 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- 留学・ワーキングホリデー 海外の四年制大学進学について 高2です。高校を卒業して直接海外(英語圏)の四年制大学に進学したいです 2 2022/10/24 22:48
- 住民税 住民税非課税世帯を継続したい! 4 2023/03/08 14:01
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 大学・短大 高3女です。 短大に行って、色々な事を学びたいけど、それなら 四年制大学の方がいいんじゃない?と先生 9 2023/04/17 20:19
- 所得・給料・お小遣い 私は、大卒社会人2年目です。給料が周りと比べて良い方なのか、悪い方なのか分からないため質問させていた 9 2022/08/16 12:14
- 新卒・第二新卒 昇給についてです。 四大を卒業し新卒で入社、今年で社会人2年目になりましたが、2年目になると昇給して 8 2022/05/24 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
学歴フィルターは存在しますか?
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
どちらも似たような障害がある...
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
受験生です 大学のことについて...
-
学歴差のある上司との相性
-
高卒で一流大企業のホワイトカ...
-
学歴が気になる
-
偏差値40の工業高校から大企業...
-
Fラン大学でも大卒だからって威...
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
今は大卒がほとんどの時代で工...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の欠席についてです。 評価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
受験生です 大学のことについて...
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
大学は三流大学でも行った方が...
-
人間性と学歴って比例しますよね?
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
大卒で現場の交替勤務やってる...
-
学歴差のある上司との相性
-
今は大卒がほとんどの時代で工...
-
職業能力開発大学校卒は大卒の...
-
偏差値40の工業高校から大企業...
-
一般論として低学歴ってどこか...
-
大卒・高卒 上司の違い
-
久留米高専の生物応用化学科か...
-
大東亜帝国 摂神追桃って普通ぐ...
おすすめ情報