dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小中高は出席番号がアイウエオ順ですが、専門学校や大学は成績順ですか?

1番の人がテストの点数が1番高くて、1番最後の人がテストの点数が最下位だった人ですか?

A 回答 (3件)

誕生日順を採用している学校も結構ありますよ。

私は義務教育…小中が誕生日順で、高校で50音順になったのですが、高校で同じ市の中学から来た人にこの話をすると中学から50音順になったという人もいました。
全国的には50音順が多いようですが、同じ地域でも学校によって違うようです。

大学は様々な年齢の人がいるので、当然50音順でしょう。
大学は同程度の成績が集まる所ですし、目的は専門教育を受けることであってお受験することではないので、成績順にすることで大学や生徒にメリット無いですね。無駄に殺伐とするだけ。大学の教員がそもそもそこまで教育への意識高くないので、成績競争とか望んでないように思います。
    • good
    • 0

入学手続きの登録番号順じゃない?いちいち並び替えないでしょ。

成績は変わるし。
    • good
    • 0

自分の出席番号が成績の一番良かった人と思えば良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!