
下記のルーターがあります。
1. Aterm WG2600HS リビング
2. Aterm WG2600HP2 事務所
3. Aterm WG1200HS4 余ってる
鉄骨2階建てで、リビング(回線始まり)と事務所のルーターは有線で繋がっています。3のルーターが余っているので、2階の1部屋に有線で設置しようと思っています。
この場合、1 → 2 → 3とつなげた方がよいのか、1 → 2、1 → 3とした方がよいのか、モードの設定なども含めて最適解のようなものがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
m(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> 1と2を有線接続
> 1はRT(ルーターモード)
> 2と3はCNV(中継器モード)
> でいいのでしょうか?
えっと。。。
中継器は「無線LA中継器」ですので有線LANは使用しません。
つまり、Wi-Fiルーターと中継器の間も無線LAN(Wi-Fi)です。
つまり、Wi-Fiルーターからの電波が届きにくい場所へ電波を届けるため、Wi-Fiルーターからの電波が十分届く位置に(電波の)中継器を置いてより遠くまで(Wi-Fiルーターと同じ)電波を届けよう・・・ということです。
したがいまして中継器のSSIDはWi-Fiルーターと同じものとなりシームレスに使えることになります。
なお、無線LANの通信規格上、中継器は2段まで可能(Wi-Fiルーター → 中継器 → 中継器 → パソコンなどの端末機器、という接続)ですが、2段目のSSIDはWi-FiルーターのSSIDとは別のものとなります。一般住宅で2段目まで使用することは母屋とは別に離れなどが無い限りまずないとは思いますが。
なお、この場合、中継器としてWi-Fiルーターを使用するのであれば1段目も2段目も設定は「中継器モード」です。
ちなみに「中継器 ← Wi-Fiルーター → 中継器」という1台のWi-Fiルーターに2台の中継器につながる使い方は不可です。
参考まで。
ご回答ありがとうございます!
分かりやすいご説明ありがとうございます。
1リビングと2事務所は有線(別SSID)で繋がっているので、1リビングと2階を無線でつなごうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
有線での接続なのでしたら無難なのは後者でしょう。
なお、前者であれ後者で有れ2階と3階の装置は両方ともブリッジモードで。
ちなみに3台のうち中継器モードの機能を持つ機種が2台あるのでしたら鉄筋であっても2階屋であれば十分無線LANで行けるように思います。中継器の設置場所を適切にとれれば。
参考まで。
ご回答ありがとうございます!
2階には4部屋あるのですが、使用頻度はそこまで高くないので、中間スペースの廊下に設置しようかと考えていました。
3台とも中継器モードがあるようなので、はじめに無線で試して速度が十分ならそのまま無線で使おうかと思います。
この場合、
1と2を有線接続
1はRT(ルーターモード)
2と3はCNV(中継器モード)
でいいのでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 4 2023/08/25 20:37
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN nuro光のONU下流にルーターを繋いだ際のwifiの律速速度 4 2023/06/08 09:49
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラウドって何ですか?
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
windows7で無線LANの設定
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
ネットワーク設定を有線に切り...
-
インターネット
-
PentiumIIIじゃないとだめ?
-
インターネットの普及率・利用件数
-
パソコンについて困ってます イ...
-
セキュリティキーがわかりません。
-
windows 7で「インターネットア...
-
ブロードバンドルーターの設定...
-
ネット接続が一瞬だけ途切れま...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
有線で接続できない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラウドって何ですか?
-
ネット回線は、安定性、回線速...
-
無線LANへ変えるときの費用
-
オンラインゲームで使うルータ...
-
オンラインゲームの接続について
-
パソコンを買ってから1日でネ...
-
自宅ネット(戸建て)GMO光アク...
-
インターネット回線の満足感
-
100年後...
-
インターネット回線とかの質問...
-
ゲーミングPCでのインターネッ...
-
インターネット回線ついて
-
鉄筋2階建て、Atermのルーター3...
-
ADSL廃止に伴いWiMAXか光か
-
PCの無線LANネットワーク環境に...
-
お家にネットを繋ごう!… どう...
-
無線LANとはなんですか? いま...
-
テザリングでスマートフォンをP...
-
昨日インターネットの画面が遅...
-
インターネットについて
おすすめ情報