dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病や不安障害というのは障害者なのですか?心の病気というのは、それになってしまったらその日から障害者となってしまうものなのでしょうか、、
うつ病持ちの人が障害者と扱われていて疑問に思ったので質問しました。

A 回答 (4件)

鬱病や不安障害は、適切な治療によって治る可能性がありますので、すぐには障碍者認定されません。


障碍者と扱われた人については、誰が扱ったかによります。ど素人の会社の人事担当とかなら、担当者の誤解によるものと言えます。
    • good
    • 0

医者が診断書を書いたらその等級の障害に当たりはしますけど公に障害者になるためには手帳が必要ですね。

    • good
    • 0

30年くらいしてやっと落ち着くからね。

それでも上がり下がりはあるなぁ、傍で見てて。
    • good
    • 0

精神疾患患者さんの中には障害者手帳を所持しないと生活していけない人もいるので、その分け目の話でしょうか



うつ病や不安障害を持っただけでは障害者には入りません。私はうつ病歴があります
どのシチュエーションで障害者と扱われていたか不明ですが、四肢の不自由がある人がうつ病や不安障害にならないとは限らないので、そういうハンディキャップを抱えた人が精神疾患なら障害者ですよね

障害者の基準は決まってます。
私の夫も一応、障害者手帳を所持してるので入ります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!