プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

比の計算ができるようになる参考書を教えてください中学受験

A 回答 (6件)

参考書ではなく 教科書を 繰り返し 読みましょう。


書いてあることが 理解できたら、計算も出来ます。
だって、教科書には 計算のやり方も 書いてある筈ですから。
    • good
    • 1

うん。

もうしない。
アドバイスを受け入れられない我儘な子だって見限ったからさ。
    • good
    • 0

>小学生にxやyは難しいです



じゃあ無理だ。今は諦めなさい。
基礎ができていないのに参考書なんて見たって理解できないぞ。マジで暗号にしか見えないからさ。

ということで、まずは基礎を学ぶことを強く勧める。
足し算ができなきゃ掛け算ができないのと同じだ。基本をしっかり身につけることを優先しよう。
中学1年生の数学を初めから学べる参考書をお父さんお母さんと一緒に選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから小学生だって、なんで数学?別に知識ないなら回答しなくていいですよ

お礼日時:2023/03/30 18:45

おそらく掛け算や割り算の意味あたりから躓かれてはいませんか。

掛け算や割り算の計算ではなく、それぞれの意味や、どの様な場面で使うのか、掛け算と割り算との関係性、割り算と分数の関係など身についているでしょうか。大きさを比べるときに、割合の考え方(何倍かを比べる考え方)は使えていますか。
おそらく、そのあたりの理解が不充分なのではないでしょうか。
もし、そうであれば、比の計算だけを練習しても無駄だと思います。小学校3年生あたりから先ほどあげたような単元を復習してみることをお勧めします。
    • good
    • 0

参考書で覚える必要は無いですよ。


決め事だからね。

a/bをa:bって決めたわけ。

だから、2:3=2/3のことを言ってます。

分数になるから、1:2=3:6は1/2=3/6って事。
1×6=2×3(外項同士の掛け算=内項同士の掛け算)も分数だから当たり前。
    • good
    • 0

(´・ω・`) 難しく考えてませんか?


余裕ですよ。

たぶん数式が無いと不安でしょうから、普通に数式を示して計算できるように示してみます。
あとはその数式の応用です。
がんばれ。
「比の計算ができるようになる参考書を教えて」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生にxやyは難しいです

お礼日時:2023/03/30 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!