dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都会でワンルームマンション借りて一人で住んでるなんてすごい!とか尊敬しています。

いい年した大人の男性なら普通の事なのでしょうか?

都会は家賃、きっと高いですよね。

A 回答 (6件)

私が20代の時に住んでいた家は、中野区で駅近で、1K風呂トイレ別なのに6万5千円でしたよ。


ワンルームは嫌だったので広さ重視で探しました。
その代わり、ボロ屋です。
何か条件を落とせばそこまで高くない物件はあります。
月収25万あれば家賃に8万円くらいまでは出せるから、そこまでハードル高くないです。
    • good
    • 0

賃貸なら給料に見合った所に入るだけですごいとは思わないですね、


むしろ購入した方が資産価値があり財産になります、若い内から
持ってたら凄いでしょうね。
    • good
    • 0

ワンルームではなく、当家は3LDKです。


家賃ではなく、持ち家マンションです。
いい齢といっても古希ですが。
高いか安いかではなく、普通でしょう。

ところであなたはどうしたいのですか。
    • good
    • 0

いい年した大人の男性でワンルームって逆にありえないでしょう。


都心でそれなりの収入もらっている男性なら分譲マンション購入してますよ。
    • good
    • 0

いい歳した大人の男がワンルームて(笑)

    • good
    • 0

都会でワンルームマンション借りて一人で住んでいる方は多いです。


都会だと、地方と比べると家賃は高い!わりに、狭いです。
特に収納スペースが足りないですね。
以前、建設中のワンルームマンションを目にしたことありますが、「え、こんなに狭いの!!」と驚いたのを覚えています。

地方だと、ワンルームマンションであっても、かなり広かったりしますからね。

都会の家賃が高いと思うなら、マンションではなく、木造アパートで、駅からやや遠い物件を探せば、安くなります。
(通常、若い女性は、木造アパートには、拒絶反応を示すようですね)
また、東京都ではなく、千葉・埼玉・神奈川あたりを探したほうが、さらに安くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!