dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は43歳の主婦です。子供は16歳長男と13歳長女がおります。
今回アドバイスを頂きたいことは、私のような主婦が何か資格を得るにあたって、持っていて即
お仕事につながるような資格や今後有望だと思えるような資格があればどなたか教えていただきたいのです。
 実は直接資格取得には関係ないことなのですが、家庭関係が上手くいかずにいずれ主人とは共に生活出来なくなる時がくると考えております。そこで今、時間がある間になにか取得しておきたいと考えてのことなのです。
私は短大卒業を致しまして、現在あるものといえば英検2級(大昔の取得で使えるなんてありませんが・・)、普通運転免許だけです。雑誌などをみてみるのですが迷っています。介護ヘルパーとか、宅建(以前少し勉強しました。)に興味があります。パソコンにも興味があります。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

事務系の仕事であれば、パソコン技術(ワード・エクセル・パワーポイント等)の修得でしょう。


下記のページの実務系です。http://www.pken.com/top.html

他には、日商の簿記2級以上です。3級は取得者が多いので それだけでは物足りません。
http://www.kentei.ne.jp/

こちらもご覧ください。
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeu …

その他、事務系以外では、福祉関係で下記のものがあります。
http://www.attaka-heart.com/fukushishikaku-herup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。事務関係もいいかと思いますが、福祉関係に興味がわきました。両親の事や全国どこででもお仕事が探せるのではないかと思いました。よく検討させていただきます。

お礼日時:2005/04/21 13:00

即!というのであれば、他の方たちと同じで、普通免許。

そして大型免許だと思います。
履歴書に、普通免許と書かれるのは珍しい事ではありませんが、大型免許はまだまだ少ないです。

同じような履歴が並んだ場合、雇う側も、大型の免許を持っているのなら、何かで役になってくれるかもしれない・・と、採用率も上ります。

介護ヘルパーは、単なるお手伝い程度ならば大きな資格を持たずに勤める事も出来、経験を積み上げながら試験を受けてランクアップしていく・・と言う方法もあります。
(介護は体力勝負であえる事をお忘れなく・・・)

質問者さんも色々とお調べのようですし、
まだ時間もおありのようですから、まず大型免許から始めてみませんか(〃⌒ー⌒〃)

参考URL:http://www.shikakude.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。大型免許とは思い付きませんでした。大型免許を取るのには教習所とかお金が多く掛かるのでは・・。よく検討してみたいと思います。介護の方面に興味が深まりましたので、そこででも大型免許は重宝されそうですね。

お礼日時:2005/04/21 13:06

資格を持っている事が直接仕事に繋がるような資格もありますが、そう言った資格は取得するのが大変です。


比較的簡単に取得する事ができる資格は、誰でも取れますので、直接仕事に結びつきません。

今後の事を考えても、圧倒的に需要があるのは一般事務系の仕事だと思います。逆に供給も多いのですが、ワープロ、エクセル等が使いこなせ会計知識(簿記3級程度)があれば、比較的仕事が見つけやすいと思います。

この辺の資格から勉強をはじめてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。会計関係の知識も良いかと思いましたが、福祉の方面も興味が深まりました。そのためにもワープロ・エクセルが使えるようにもなりたいと思いました。

お礼日時:2005/04/21 13:11

実効的なのは、


普通第二種免許と大型免許です。
    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。二種免許はタクシーさんとかに必要なのですよね(それくらいの知識しかなくてスミマセン)
よく検討させてもらいたいと思いました。大型免許は多くの方からのお勧めいただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 13:14

運転免許ぐらいですね。



資格があっても実務経験がなければ、ただの紙(資格の証明書)ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。仰るとおり実務経験がないとただの紙ですね。他の方からのお勧めもよく検討して頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!