dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職、スキルアップに有利なPCの資格は
なんでしょうか?
私は事務職歴6年目です。
難聴があり、障害者雇用で働いてます。
9-18勤務、手取り14万です。
週休2日制です。
もっとできることを増やしたいですし
少し上のお給料を頂けるような
会社にコロナが落ち着いて景気回復したら
転職したいとかも考えてます。

一応、パソコンの基本的な資格3級とか
は持っていますが、mosの資格を取りたいなと思っています。

人と関わるのも好きですが
障害のこともあり
PCの資格を取るのが有利だと思いましたが
事務職で有利なPC資格ってなんだと思いますか?

A 回答 (5件)

資格ではないのですが、OFFICE365が使いこ


なせたら、実力ありとみとめられるでしょう。
    • good
    • 0

特にないと思います。


事務仕事の殆どは資格が必要なほどのPCスキルを求めていないからです。
実務経験をアピールする方が効果的だと思います。
    • good
    • 1

転職活動をする前にMOS(上級)を取りましたが、その資格が転職活動と現場で役に立った印象はないですね…


試験勉強は一応しましたが、問題集で初めて見た機能は現場では使わないなーというものばかりでした。

転職の際に役に立ったと思われるものは、職務経歴書です。
事務作業でこんなことをやってきました、こんなことができますと記載した内容が目に止まったようです。
    • good
    • 0

資格より実力の世界です。


Excel、Word でどんなことができるのか?さえ覚えておけば、その手段はネットで調べればいい。
  
それとタッチタイピングは出来ますか?
入力は間違いなく早いほうがいい。
  
タイピングは以下のサイトで練習して下さい。
https://www.e-typing.ne.jp/
  
練習のコツは、必ず毎日やる。
1日5分でいいですから、必ず毎日。
今日10分やったから、明日は休みというのはダメ。
キーボードは絶対見ない。見てはダメ。
 
始めはゆっくりでいいですから、キートップを確実に捉える。
適当に打ってはダメ。
    • good
    • 0

PCに関する資格の使い道は、PC教室の講師だけです。


会社では如何に業務をこなせるか、PCはその道具でしかない、
と言う事なので、
PC関連知識そのものではなく、業務への応用力が重要なのです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!