アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

犬が飼い主に懐くってのは人間の思い込みではないのですか?
犬の感情なんて分かるわけないですよw

A 回答 (7件)

「懐く」というのは正しくないかもですね。


イヌによらず動物とのつながりというのは学問的にも信頼関係と考えるのが適切なので、イヌはヒトに「信頼を寄せる」というのが正しいと思います。
あと、イヌの感情についての研究は現在かなり進んでいて、MRI等を使用した脳の発達や刺激に対する活動状況の研究から、イヌの持つ感情の内訳(特に共感性)についてはかなり深く分かってきています^^。
検索すると様々な論文がヒットしますよ。読んでみるとなかなか興味深いです。
    • good
    • 1

犬が飼い主に懐くってのは人間の


思い込みではないのですか?
 ↑
全部ではないですが、思い込みも
多分に入っていますね。




犬の感情なんて分かるわけないですよw
 ↑
擬人化して、推測するわけです。

犬としてみれば、脳にプログラムされた
通りに行動しているだけでしょう。
    • good
    • 0

昔、うちの犬1回逃げたんです⋯いや自ら散歩に行こうとした可能性もあるけど⋯近所を1周して戻ってきました。

    • good
    • 0

初めての犬に信用されて懐いてもらうために、食べ物やおやつをあげるのは一番手っ取り早い方法です。



でも広い野原で放しても、ドッグパークでも、呼べば帰ってくるまでにするには、食べ物やおやつでは不十分。だって、もっと犬にとっては魅力的な刺激が回り中にあるのですから。それでも呼ばれればすぐに飛んでくるのは、もっと強い何かで結ばれている証拠です。私たちはそれを「犬が自分に懐いている。自分のことを慕っている。」と思うのではないでしょうか。

確かに「躾け」で呼び戻しを教えていますが、犬には「コマンドに従わない」というチョイスもあるのです。でも、自分の意志で「従う」という行動を取るって、素晴らしいと思いませんか。私にとってはこの異種の動物間(人間と犬)の心のつながりが魅力的で、やめられないんです!

この動画はうちの最年少の怖がりCeciが一歳ぐらいのときに彼女に自信を与えようと、私から離れて一人で小川を渡ってごらんと言ってるところです。もし、Ceciが私に懐いているか不安があり、帰ってくると確信できなかったら、こんなことはできません。思い込みでしょうか。。。

    • good
    • 0

人間の言葉を、


400~800理解してるそうです。

逆に、犬の言葉を400理解している人間は、
いないでしょうね。
    • good
    • 0

3歳児の知能はあります。

賢いのは絵を書いたりします。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/07160 …
悲しい嬉しい寂しい楽しいはありますよ。
    • good
    • 2

餌をくれる人に餌が欲しいからすり寄って来たり お手とかお座りとかするんです。

餌をくれないと分かったら寄ってきません。
人間でも同じです。一緒に居ると得だから寄ってくるんです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!