
デザインが学べる大学を探しているのですが、
理系が絶望的に出来ないので文系で探すと多摩美や
武蔵美などしかなく、距離的に通えないので東京や千
葉で探しているのですが理系の学部が多いです。
僕は割と強い部活に入っているので美術予備校に頻繁
に通える見通しがなく、今のところ 日大芸術学部
しかないかなと思っています。
美大に限らずデザインが学べる大学・学部があれば教えて欲しいです!
補足:美術予備校の先生に相談したら桑沢デザイン研究所を提案されたのですが、かなり難しいと聞きます。
頑張りたくないということではないのですが、桑沢にしろ日芸にしろそこを第1志望にすると抑えにできるところがないので困っています。
美術教師になるための学校などもあると聞いたのですが、調べても出てきません、、、
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
←補足
「グラフィック」は美術系、
「プロダクト」は建築などと同じ工学系ですね。
「絵を描いたり」は美術系、
「ものづくり」は工学系で、これも別れてます。
もう少し、志望を絞ることが必要なのでは?
No.2
- 回答日時:
美大や美術学校で学ぶ「デザイン」と
理系の大学で学ぶ「デザイン」は、
同じ言葉で呼びますが、全く別のものです。
まず、どちらの「デザイン」を学びたいのか確認する
ことからだと思います。
No.1
- 回答日時:
美術大学以外だと、理系のほうが有利なのは当然だと思います。
自動車とか航空機とか船舶のデザインとなると機械工学科のようなところで流体力学が必要ですし、道路や橋梁や線路や交差点のデザインとなると交通土木で土木工学科なども考えられます。
文系だと、人間工学を補完する意味でも、心理学を選ぶという手もあります。
まずは、どんなデザインをしたいかということをまず決めたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
- 芸術学 音大志望 1 2022/07/06 22:50
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 高校受験 芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将 1 2022/09/26 17:18
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
頭が悪い学生たち
-
編入生の就職における「学業以...
-
大人しいく真面目な人の仕事
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
情報系・・
-
大学の学科で1番勉強と遊びが両...
-
文理両方学びたい
-
文系の大学生の恋愛に学部内の...
-
大学生です。文系と理系につい...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
早慶と上智の差について
-
東京における、九州大学について
-
西南と熊学大
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
早慶文系(一般受験)と北大九大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
理学部数学科の忙しさ
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
情報系・・
-
編入生の就職における「学業以...
-
文系の人は性格悪くないですか...
-
理系で警察官
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
大学は文系と理系では遊べる時...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
おすすめ情報
興味のある分野はグラフィックとプロダクトです。絵を描いたりものづくりが好きなのがルーツなので建築とかあんまり興味無いです
グラフィックか、日芸のように総合的にデザインを学べる学部学科で探しています。プロダクトは先程工業系と教えていただいたので、プロダクト専攻は厳しいかなと。