重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本人は楽しむことに罪悪感を持っているのですか、社会一般的にはそれが許されないみたいな。

A 回答 (6件)

はい。


それが息苦しくて欧米に移住しました。
労働環境もめちゃくちゃ楽な上に給与は日本よりずっと高いです。
街並みや住環境も人間に優しくできています。
日本も好きなので時々日本に帰りますが、人々がイライラしていて余裕が無さそうなので、かわいそうになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2023/04/12 21:17

私は楽しんでますけどね。


そのほうが、勉強も捗るし良い仕事ができる。
あなたの周囲はそんなクソ真面目なヒトが多いのですか?
周囲に惑わされず、楽しんでください。
    • good
    • 0

というか下手なんですよ


元々が生真面目で勤勉な民族ですから
欧米人のように子供に戻って遊ぶとか超ヘタ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根が真面目なら楽しんでもちゃんと出来るはずです。
それをはばかるのはそもそもそう思っていないからでは。

お礼日時:2023/04/05 21:39

そんなことは無い。


仕事は明るく楽しく元気よくできるのが一番良い。お客様がいるときは別として、真面目な顔をしてないとダメとかいうのは老害。
ただし、注意散漫になってミスが増えたり危険作業時に余計な私語はダメ、など時と場合を考える必要はあります。
有給は基本的には遊びに使っていいけど、周りとのバランスも大事。子供がいる人が休んだら、別の日に独身が休んでもいい。それがダメという人は老害。
    • good
    • 0

そなの???


私は明日も有給休暇とって旅行に行きまーす!
罪悪感ないでーす。みんな代わり番こに休んで遊んでまーす。
楽しいこと楽しめるときには楽しんでおかないと、すぐ死んじゃうよね。
    • good
    • 1

そういう傾向はありました。


でも、今の時代、そんな意識はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!