
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
同い年だー!!私もアカウント開いてもらったら分かるけど人間関係なやんでるので偉そうなこと言えませんが回答させてもらうね
1人でも同クラの友達を作ると行きやすいんじゃないかな?
インスタやってるのなら同クラの同性フォローして、DMするーとか無理しないでちょっとづつ頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
No.10
- 回答日時:
それは大変な目に合われていますね。
心から同情します。その人が属している国のせいでその人をいじめるなんて、まるでヒトラーです。一つの人種差別ですね。非常に幼稚だと思います。
自分の国籍や民族を選べる人なんているでしょうか?
学校がどんな学校でも嫌だというような事でしたら(つまり学校というシステムが嫌いなのだというのだったら)私は行かなくてもいいと思いますよ。
もちろん中学は義務教育なので、行った方があとあと人生がやりやすくなりますが、勉強は家でもできます。
でも、今いじめられているので行きたくないということだったら、まずは転校を考えてみたらどうでしょうか?
親御さんに頼んで、自分が心地よいと思える環境に出会えるまで、何度でも転校したらいいと思います。きっとどこかに、いい学校が見つかりますよ。今共学でしたら、女子校を試して見られるのもいいかと思います。
要は自分の居場所が見つけられるところを探せるかということです。
その年齢でこれからずっと家にいるとなると、きっと淋しいと思います。
学校は勉強するところということになってはいますが、ほんとは友達を作ったり、集団でいろんなことをする喜びを味わいに行くところです。
こんなくだらないいじめなんかで、せっかくのそういう機会を見送ってほしくありません。若いときは二度ありませんからね。
ロシアとのハーフでおられるとのこと、きっと長身でかわいいんでしょうね。
みんな、やっかみもあるんだと思いますよ。
どの県におられるのかわかりませんが、東京などの大都市でしたら、ハーフの子はそれこそたーくさんいますから、全然目立ちません。
東京の寮のある学校なんてどうでしょうか?
親御さんが外国にいるので、日本の教育を受けるために寮に入っている学生もたくさんいますよ。そういうところには、ハーフや外人もいます。
親御さんとも話しあって、もっと広い視点で考えてみてください。
応援しています。
No.9
- 回答日時:
俺みたいになるぞ
中学は何故だが分からないが朝中々起きられなくて10時頃起床するという行くとしたら給食時間に合わせて登校するというスタイルが3年間染み付いてしまいサボり癖がついてしまったからな、
その後、大人になってから苦しいことや辛いことを経験する羽目に、現、工場勤務。
学生の時に手厚く手助けしてくれる先生にしっかりとサポートしてもらって無理してでも良いから行った方が良い。もし駄目なら保健室登校で良い。
学生の時に楽して遊び癖が付いてしまったから大人で本当に大変苦労した‥
No.8
- 回答日時:
どこの世界にもひどいことを言うバカがいるね。
あなたもつらいね。
でも、そんなこと言うやつなんて無視したら。
だって、相手はバカなんだから。
人の心持っていないバカにまともになれと言っても、無理でしょう。
こいつはバカだからこんなこと言うんだ、と考えましょう。
だって、本当のことだから。
そのうえで、困難には負けたらだめだよ。
困難はあなたを強くしてくれるよ。
生きていると、いろいろと嫌なことやつらいことがある。
それらを経験することで、あなた自身も強くなっていく効果がある。
だからこそ、あなたには負けないで頑張ってほしいな。
No.7
- 回答日時:
学校ってのは、自分のため、に行くものです。
自分のためになるものがない、と
あなたが思うなら、行かなくてもいいんじゃないですか?
ゆたぼんと同じでいいと思います。
あなたの人生ですから。
当然、あとで行きたくても行けない、
行かなかったがゆえの不利益はいろいろあると思いますので、
そういうことも覚悟?しておいたほうがいいです。
学力はもちろん、友達作りもうまくならないでしょうし、
これから社会へ出ていくのに、人付き合いもうまくならない、
集団行動も苦手、、、、なまま、
どんどん大きな?大人のコミュニティへ行くことに
なるんですから。
学校ってのは、勉強はもちろんですが、
人との付き合い方、コミュニケーション能力、集団活動、
これからの人生で一生必要になるようなことを
学ぶところですから、今(中学)逃げたとしても、
一生逃げ続けられるものではないので、
どんどんしんどくなるだけですよ、ってことです。
逃げて、その嫌なことがなくなるなら、いいかもしれませんが、
後回しにしてるだけになると思うので、
どんどんしんどくなりますよ、ってことが予想されます。
子供のうちは、大人が周りが守ってくれる?部分が
ありますが、高校、大学、大人になっていくと、
守ってくれる人、心配してくれる人は減っていきます。
なので、守ってくれる人がいるうちに、
苦手なことに立ち向かっておくほうがいいですよ。
No.5
- 回答日時:
無理に学校で勉強をしなくても現在の日本ではさまざまな勉強方法が存在します。
以下のリンクを読んで、ご両親とよく話しあってください。
https://www.eulerarchive.com/schoolrefusal/schoo …
No.4
- 回答日時:
義務教育で勉強する内容を学校以外で習得する方法をご両親と行政(市町村の教育担当部署)で相談して決めればよいです。
小学校、中学校は義務教育ですがそれは行政と親に課せられた義務であって子供本人にとっては権利ですから、精神的な理由や肉体的な理由で行けない場合は無理に行く必要はなく、「ではどういう方法で勉強しましょうか」と考えて答えを見つければよいだけのことです。
No.3
- 回答日時:
将来自立が出来なくなり 、親に寄生して引きこもりになったり、パパ活や風俗で働く様になりますがその覚悟があれば行かなくて良いかと。
無理に行く必要は無いのですがサボった分人生が酷くなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- いじめ・人間関係 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/07 13:04
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
- その他(家族・家庭) もう限界です。母が毎日のように私に嫌味を言ってきます。何が不満なのですか?人が嫌がるように過去の失敗 3 2022/04/30 22:55
- 会社・職場 以前命を救ってあげた生徒から人格を否定された 7 2022/10/31 19:22
- 学校 高校一年生です。夏休み明けにマスクを外したいのですが、私のクラスの人はほとんど外していないためすごく 11 2023/08/25 20:50
- 学校 何も出来ない 8 2023/01/05 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(家族・家庭) 本当腹立つ事があるのですが、毎日のように母親に嫌味を言われ続ける毎日なのですが、死ぬほど腹つことがあ 5 2022/08/22 13:34
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まだ付き合ってないのですが、...
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
私は短大に入り、とても後悔を...
-
一人暮らし 若者 餓死
-
親に対して言い過ぎました。ど...
-
大学生なのですが、 バイトがな...
-
年を重ねるごとに年々人嫌いに...
-
親が最近自分のスマホ没収して...
-
セフレって皆さん結構当たり前...
-
男子大学生に「勉強を教えてあ...
-
勉強しろと「言わない」親を持...
-
学生時代よりも社会人の方が辛...
-
新しいことを一気にいくつも始...
-
見下してくる兄がうざいです。
-
毎日一回自慰行為をするのは異...
-
高3受験生です、、 自分の部屋...
-
ヤングケアラー
-
学割証を大学で発行してもらっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
まだ付き合ってないのですが、...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
学生より社会人の方が楽ですよ...
-
運動もゲームも勉強もできない...
-
見下してくる兄がうざいです。
-
ノック無しで母親が入ってくる...
-
年を重ねるごとに年々人嫌いに...
-
中学三年です。親が部屋に入っ...
-
セフレって皆さん結構当たり前...
-
中学生です。親に毎日のように...
-
大学時代陽キャで勉強せず遊び...
-
学生時代よりも社会人の方が辛...
-
親が勉強しろとうるさいです‥‥‥‥
-
「高校や大学でも恋愛禁止」「...
-
高学歴で育ちが良いほど童貞処...
-
高3受験生です、、 自分の部屋...
-
中学生3年女子です! 彼氏をは...
-
社会人と学生カップルの価値観
おすすめ情報