
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スタバ(アメリカ式)のようなのではなくて、イングリッシュスコーンということですね。
いわゆる「オオカミの口」が開いた伝統的なもの。
私は東京に住んでいますので、スコーンを売っているパン屋やベーカリー、
ティールーム(アフタヌーンティーティールムじゃなくて、銀座ベノア、サー・トマス・リプトン、ティーハウス・タカノのような紅茶専門店です)、
デパ地下、ホテル、などがいくつか思い浮かびます。
紅茶を飲ませてくれる店でも、テイクアウトで買える店はかなりあります。メニューにスコーンが載っている紅茶専門店、アフタヌーンを実施しているホテルをお探しになってみてはいかがでしょうか。
もしお近くに店舗があれば、成城石井にも腹割れスコーンを売っていますよ。
https://www.seijoishii.com/d/107303
3種のスコーン入りのものも、ベースの生地は同じのようです。
お求めのものほど腹割れしていないかもしれませんが、シンプルな素材で良いですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/08 06:52
紅茶専門店、アフタヌーンを実施しているホテル、成城石井、どれも近くにはありませんでした。・°°・(>_<)・°°・。
郊外の田舎では手に入らないものなのかもしれませんね;
No.2
- 回答日時:
腹割れスコーンはイングリッシュスコーンで、スタバの三角のはアメリカンスコーンで違う食べ物。
アメリカの腹割れはビスケットであり、ケンタッキーフライドチキンのビスケットであって、アメリカンビスケットとイングリッシュスコーンの違いは卵を使うか使わないかの違いだけ。
アメリカンスコーンは焼き菓子なので作り置きできるのですが、イングリッシュスコーンって焼き立てを食べるものなので作り置きせず、あんまりパン屋やケーキ屋で扱っておらず、本場イギリスでも持ち帰りってあまり売っておらず自家製かカフェで食べるもの。買うなら冷凍なのでお取り寄せが基本です。
https://knowlelog.net/knowledge/29240
スコーンやビスケットは自家製が普通なので、ホットケーキミックスとオーブンでできちゃいます。ホットケーキミックスってもともとパンケーキ用でなく、スコーン用に作られたブレンド粉だから。
https://www.kitchenbook.jp/topics/80
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/07 22:04
へぇ~!道理で売ってないわけですね!
スタバのスコーンと違うのは分かってましたが、どう違うのかは分かってませんでした。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
チョコレートの代替え菓子
-
最近はチョコレートを。
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報