
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
使いますわ。
何事も上を見ればキリがない、嵌まれば嵌まるほど蟻地獄に
陥るってもんですわ。
ご近所の飛行機好きのおじさんは、わざわざ自宅屋上に愛機
を展示、億単位の資金を投じましたわ。
熱帯魚好きが嵩じて自宅を水族館にしたおじさんや、レール
を敷き、JR払い下げの列車を離れにしているおじさんなども
そうですわ。
けど、私は貧乏人なので熱帯魚に嵌まった時期に200万円を
投じた事が最高ですわ。
ホントですわ!!
No.5
- 回答日時:
はい、そのくらいはまぁ裕福と言われる人なら普通かと。
。。。私もゴルフだけで年間同じくらい使います。
もちろんコースだけでなく、ギヤだったりウェア、そのための旅費だったりで。
月に300万使うことだってあります。
その他家族や友人との旅行、スキー、サーフィン、
衣服、飲み代、外食代、車、オートバイなど遊びに使うものを合わせればその倍くらい使っているのではないでしょうか。
裕福とは思いませんが、たまたま資産家の家に生まれついてしまいましたので使わせてもらってます。
確かに使い方は荒っぽいですがため込む人よりは
ずーっとマシ。
なにが日本経済を硬直させてるって、ため込む、使わない、というマインドがその原因です。
できるだけ世にお金を回さなければば日本経済は復活しません。
ため込む奴よりは使ってる私の方がこの日本のためになっていると思ってます。
ご質問の男性は今後は貯金すると言いますが、
使える環境にあるのならぜひ使ってほしいですね。
そうすればその人の財産がさほど裕福でない方々に回り
みんながそこそこ裕福になれるでしょ。
お金は使うものなんです。
使ってこそのお金。ため込む=持っていないのと同じなんです。
床の間に飾ったゴルフクラブと同じです。
使ってこそのゴルフクラブでしょ。
飾っておいたってなんにも役に立ちません。
金持ってたって使わなきゃ持ってないのと同じです。
私がゴルフをする、グリーンフィーやキャディーフィーが
それぞれゴルフ場の従業員さんやキャディーさんに回っていきます。
貯金だけはだめ!
この貯金マインドが日本をダメにします。
どんなに政府が財政政策や金融政策を取ろうが
日本人のマインドを変えない限り絶対よくなりません。
宵越しの銭は持たねぇ!
という人が多かった時代ほど日本は好景気でみんなお金持っていました。
この日本、貯金マインドが自分たちの首を絞めているということを
認識できないバカが多すぎます。
貯金なんぞしなくたって死ぬまでなんとか食っていけますから
大丈夫です。
ためてもせいぜい500万で十分です。
それ以上は貯金なんぞ要りません。
その人に使え使え!財産底つくまで使え!
と言ってやって下さい。
No.3
- 回答日時:
その程度の支出ならいくらでも居ますよ。
年400万円って、車1台分でしょ。
その人、努力はすると言っても当てにはなりません。
今後死ぬまで年400万円程度の支出はするでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 お金使いすぎでは 2 2022/08/09 15:20
- 趣味・旅行 夢中になれる趣味があることはいいことですか 4 2022/08/04 01:58
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ねたみでしょうか 5 2023/08/27 17:40
- 交際費・娯楽費 趣味に5年間で2000万円 5 2022/12/30 12:18
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型に使ったお金 2 2022/04/27 05:14
- 募金・物資支援・災害ボランティア 趣味活動に2000万円 3 2022/12/04 12:45
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味に2000万円使ったら 6 2022/11/05 18:55
- その他(趣味・アウトドア・車) 買い物依存、それとも趣味 1 2022/08/10 00:32
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージがすごく沢山ある家 4 2023/01/12 08:43
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夢を見たっていいじゃない!宝くじに高額当選……何をすべきか専門家に聞いてみた
年末といえば、気になるのが年末ジャンボ宝くじ。「高額当選したらどうする?」のような話を、毎年家族や仲間内でしているという人もいるのでは。しかし、実際のところ本当に高額当選してしまったときには、どうする...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とはマッチングアプリで付...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
60代で貯金100万未満は少な過ぎ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
実家暮らしでこれはクズですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報