アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度大阪に出張予定です。
そこで新幹線を利用するのですが、I Cカードを利用した方が便利とのことで購入しようと思っています。
普段、車移動ばかりで、電車等を利用することがないので、教えて頂けると助かります。

SuicaとICOCAどちらが使いやすいでしょうか?
ちなみに佐賀県ではSuicaは販売されてないのでしょうか?

A 回答 (4件)

おはようございます。



ICカード乗車券はエリアごとの販売です。
SuicaはJR東日本が発行しているICカード乗車券。
九州ですとJR九州が発行しているSUGOCAになります。
https://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
(ICOCAはJR西日本)

使い勝手は同じです。
発行している会社がJR東日本なのか、JR九州なのかの違いとなります。

SuicaだとモバイルSuicaがあり、スマートフォンお持ちでしたら駅まで行かずともアプリで入手出来るので、普段電車を使わないのならSuicaの方が入手しやすいと思いますが、そもそも普段電車を使わないのにICカード乗車券を持つ意味は無いかと感じます。

「d払い」とかの方が、日々の生活においてお得な場面が多いと推察します。
この辺りは質問者様の普段の生活次第でしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山陽新幹線ですとICカード乗車券(EX予約)を使うより、「e5489」(イーゴヨヤク)で予約してお得な乗車券を手配するのが良いですね。
https://www.jr-odekake.net/smt/goyoyaku/campaign …
2週間前でしたら上記のが手配できます。

「e5489」で予約して、乗車前に駅の指定席券売機で発券する形となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

会社の方からカード作るようにいわれてるので、作る予定なんですが、d,払いも使えるんですね!
とても詳しく教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2023/04/10 21:55

佐賀県にお住まいとして回答します。


SuicaとICOCAの使いやすさは、基本的に同じです。大きな違いは、購入/払い戻し/紛失・再発行と定期券の購入です。SuicaであればJR東日本、ICOCAであればJR西日本での扱いになります。佐賀県にお住まいであれば、JR九州のSUGOCAがベターだと思います。

Kitaca/Suica/PASMO/TOICA/manaca/ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけんで使える交通機関は全く同じです。かつてはPiTaPaとICOCAしか使えない交通機関があったのですが、現在は上記10種類のどのICカードでも使えるようになっています。

JR東日本のSuicaグリーン券は、Suica/PASMO/Kitaca/TOICAしか使えません。JR東日本エリアに行くことがあれば、Suicaにもメリットがあります。その場合は、スマホのSuicaを検討した方が良いと思います。

佐賀県でSuicaは販売されていません。

ICカードで新幹線に乗車するには事前に手続きが必要です。
その手続きをしても九州新幹線にICカードで乗車することはできません。
https://shinkansen.tabiris.com/iccard.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2023/04/10 21:52

佐賀ならsugokaでいいんじゃないの、何処でも使えるよ。

JRのICカードは原則として新幹線は利用できないよ。スイカはJR東管内でしか発売してないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
SUGOCAも何処でも使えるんですね!

お礼日時:2023/04/10 21:51

大阪なら、Suica、ICOCAの利便性に、そう差はありません。


東日本(東海以東)に行かれる場合は、ICOCAが利用できない交通機関があるかも知れませんので、Suicaが無難です。
 佐賀県は、JR九州の管内ですので、「SUGOCA」(スゴカ)しか販売されていません。

https://card.kinri.jp/pay/hikaku/ic-card-hikaku. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ICOCAとSuicaならSuicaがよさそうですね!

お礼日時:2023/04/10 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!