dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LGBT はデカルト主義ですよね?肉体と精神が分離可能でかつ肉体に対する精神の優越という意味でまさにデカルト主義的です。肉体と精神の分離など不可能では?

A 回答 (3件)

というより「脳の性別」という意味では


性自認も肉体の問題でしょう。
心身二元論のフィルターで見るからそう思うだけで
人の精神活動も脳の器質なもんだいや伝達物質の問題でもあるんです
脳の性別は胎内で浴びた母親からの性ホルモンの影響があると言われています

生殖器と脳が違うというだけで
肉体と精神という分け方をするとおかしくなります

また、性の分化も以外と曖昧で
両性具有やターナー症候群のように遺伝子のイレギュラーによる曖昧な性別というのがあります

本人の性ホルモンのバランスによっても気性などが影響を受けます。
    • good
    • 0

LGBT はデカルト主義ですよね?


 ↑
オー!!
鋭い!
言われて見ればその通り。



肉体と精神が分離可能でかつ肉体に対する
精神の優越という意味でまさにデカルト主義的です。
  ↑
肉体は精神の入れ物に過ぎない、という
心身二元論でないと、説明出来ません。



肉体と精神の分離など不可能では?
 ↑
不可能です。
デカルトは間違っています。

脳は、内臓を始めとする身体全体と
情報のやりとりをしているのです。

内臓にも記憶物質が発見されて
います。

肉体と精神は一体不可分です。

心身一元論が科学的です。
    • good
    • 0

不可能を可能にすればイイだけ・・

「LGBT はデカルト主義ですよね?肉体と」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す