dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄で不明になった陸自ヘリは、海に沈んでいる可能性が高いのですか。

A 回答 (5件)

海上でレーダーから消えたのだから、海に沈んだ以外考えられないでしょう? それとも、宇宙人にさらわれたとでも思っているの?

    • good
    • 0

空中でヘリを拿捕するのは不可能。


UH-60JAにレーダーから消える機能はない。
発見物があり ミサイルや機銃を受けた跡がない。
搭載された水難時に稼働する救命無線機が動いていない。
操作すれば膨らむ救命ボートが膨らんでいない。

以上から 機能が働かないくらい高スピードで海面に激突した可能性が一番高いと思う。

陸上自衛隊であれば 救命胴衣は付けていないだろう。
海に投げ出されれば まず沈んでしまう。

もしかしたらクジラに叩かれたのかもしれない。
泳ぐ姿を見て近づき クジラが突然跳ね上がり 尾に叩かれるか水しぶきでバランスを崩し そのまま海中に落ちたという可能性。
それなら異常報告する間もない。

その他としては
・ドローンからの攻撃 硬質の電波遮断ネットで撃墜された
・ヘリ着陸可能な小型艦船に着陸し 電波遮断シートをかけ 艦船に合流し亡命
なども考えられるが 搭乗した中に誰か重要人物でも紛れ込んでない限り まずないだろう。
    • good
    • 0

消去法でいくとそうなります。


・地上で痕跡が見つかっていない
・海上で浮遊物が発見されている
・ヘリや人間を消息不明になったのち目撃したという情報がない

あの事故現場の近くに「魔王の宮殿」と呼ばれるダイビングスポットがあって、そこでダイビングしたことあるんですが、季節によっては波やうねりなどがあって沈んだあとどちら方面に流されるかなかなか予測がしづらいところです。見つかるのはまだ時間がかかるかもと推測します。
    • good
    • 0

ほぼ間違えないでしょうね。


ヘルメットも海で発見されたでしょうから。
沖縄のどこかの島に不時着ということはないと思いますよ。
    • good
    • 0

レーダーから消えたのですから、地上で無い以上、


海の底しか行くところはないと無いと思います。
場所によって、数十メートルから2~3百メートルの深さの違いがあり、かつ、海流が激しいところの様ですから、捜索区域を相当広げる必要があるようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!