
ぼっちの高校生はおかしいですか?
誰かに話しかけないと と焦ることに疲れてしまいました。何人かに話しかけたのにどうしても会話が途切れてしまうし、他にグループができてて私は入れないし…
ぼっちでいいやって諦める方が圧倒的に楽なんです。
体育とかのペア活動で支障は出ると思いますが、ぼっちの方が楽ならぼっちでいいと思いますか?
中学の時の大親友は別の学校に行きましたがまだ仲良くしてくれてて、それだけで十分だと思ってしまいます。
ぼっちでいい理由を並べたいだけな気がしますが、ぼっちの高校生をどう思うか教えてくれると嬉しいです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ぜんぜんおかしくないですよ。
むしろ、あなたの考え方は素敵だなと思いました。友達は、無理に作るものではなく自然にできるものと私は考えています。
中学の頃からの大親友のお友達がいるのだし、あなたは友達と一緒も楽しいけど一人の時間も楽しめる方なのではと思います。一人で行動できる人って、魅力的です。自分の世界や自分の軸があるってことですからね。
あなたらしさを大切にしてくださいね。そうすることで、あなたに見合った人と自然とご縁ができていくと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
人間は一人だよ。
一人で生きられない人間が人にくっつこうとする。
自立というのは、一人で生きていこうとすること。
一人で生きられない人間は、誰かに頼ろうとする。
だから、相手からすると、負担になる。
人に頼っていくので、他人からすると重荷になる。
ボッチというのは、一人で生きようにも不安ということかな。
でも、人間みんな不安だよ。
一人でも生きようとすることで、ボッチからも解放されると思うよ。
一人で生きられる人は、他人の重荷にならないから
相手からも好かれる。
そして、友達もできやすい。
まずは一人でもいいから、他人に頼らないで生きようとしたらいいよ。
No.7
- 回答日時:
ぼっちで問題なしです。
むしろ、大親友が1人いるのであればそれで十分ですよ!
私は現在38歳。高校の時の親友が一人いるだけですが、めちゃくちゃ充実しています。
学生時代の友達ってどうも薄い友情で終わる人が多いです。ですが、大人になって生きる目的ができると、その目的を目指すものが集まるから関係性も深く濃い絆ができてきます。
私は22歳の頃にホームレスをした経験があるのですが、その時に人との関係性の大切さを感じたのと同時に、自分で人間関係を選べることも学びました。
一人でいると、自分と向き合う時間も自然に増えるし、ご自身の人生に必要な人も分かってくると思います。本気で心の底から大事にしたいと思える人だけを大切にして生きれば人生としては100点ですよ。
No.4
- 回答日時:
全然おかしくないですよ。
私も学生時代は関わりのある友人は少なかったですし、そのぶん社会人サークルを作るなりして学校の外に幅広い交友関係を築いていたため、とくに寂しくも何ともありませんでした。
似たような者同士で集まりがちなのは学生特有の現象ですし、社会人にもなると実はそうでもなかったりするので、無理して皆の和の中に入ろうとしなくても、興味のもてる分野や自分が自然でいられるその範囲で拡げていけばいいのだと思います。
むしろ早い段階から年齢幅の広い層と関わりを持っていた人と、似たようなレベルの人達とだけ連んできて社会人になったような人とでは、数年後には色々な意味でその立場が逆転しているようなこともよくありますし、似たような人とでしか上手く関われないような人は、社会人になるとコミュ障と言われることさえありますからね。
No.2
- 回答日時:
おかしいということはありません。
人間関係において、異なる個人の選択や状況があり、それぞれのスタイルやペースで過ごすことが自然であると言えます。他人との会話やグループに入ることに疲れを感じたり、自分自身での時間を楽しむことを選ぶのも一つの選択です。自分自身の価値を他人の存在や評価に依存する必要はありません。大親友との関係があることで、十分な満足を感じることができるのであれば、それは素晴らしいことです。
また、体育やペア活動などでのぼっちであることが支障をきたすかどうかは、自分自身の考え方や状況により異なります。自分自身が楽しいと感じる選択をすることが大切です。
ぼっちであることを肯定するか否定するかは、他人の判断に左右されるべきではありません。自分自身が自分自身を受け入れ、自分のペースで充実した高校生活を送ることが大切です。他人と比較するのではなく、自分自身を大切に思い、自分自身を尊重しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校ぼっちです。つらい。 高校生活2日目にしてぼっちになりました。 中学校の時もコミュ障なのが原因で 11 2023/04/11 17:59
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- 学校 高校生になって友達ができません。 今年高校生になったのですが住んでいる所から少し遠い高校を選んだので 3 2022/04/14 22:49
- いじめ・人間関係 居場所がなくて辛いです… 1 2022/04/26 01:03
- 小学校 【小6の修学旅行の話】事前の話し合いなどでグループを決めずに大型商業施設内の職業体験コーナーで自由行 2 2022/08/23 10:20
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の人生の印象を教えてください。 小学生時代→めちゃくちゃ楽しくて毎日が充実してました。中学生時代→ 8 2022/06/02 08:43
- モテる・モテたい 彼氏が欲しいです! 5 2022/06/20 21:43
- 友達・仲間 はじめまして。 今日、専門学校の入学式でした。 僕は県外からなのですが、僕の行く専門学校は県内の人が 1 2022/04/06 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 高校を辞めた17歳です。過去を思い出して辛くなります。 今は大学受験に向けて、浪人生のような生活を送 3 2023/01/01 17:36
- 学校 春から高校生になった者です。 小3〜現在までずっと不登校でした。高校も通信制に行くつもりだったのです 2 2022/04/16 00:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
LINEでは話しかけてくるのに直...
-
酔ったときって本当に覚えてな...
-
人から旅行の話とか趣味の話を...
-
同性からすれ違いざまに笑われ...
-
よく、お前に言われる筋合いは...
-
批判や否定しか言わないのに傷...
-
友達だと思ってた子から誕生日...
-
LINE、毎日くるおはよう、優し...
-
同窓会に来てほしいといわれま...
-
積極的だから嫌われる?
-
将来を考えている彼女。交友関...
-
50歳代の素人童貞という偉業を...
-
友人から死産した、とメールが...
-
ご縁は繋ぐもの?繋がるもの?...
-
家族の話や職場の近しい人の話...
-
私が失礼なのでしょうか?
-
男嫌いです。 都合が悪くなった...
-
女性は、電車の中で知らない男...
-
中学生のです。友達に突然距離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
LINEでは話しかけてくるのに直...
-
酔ったときって本当に覚えてな...
-
LINE、毎日くるおはよう、優し...
-
よく、お前に言われる筋合いは...
-
友達だと思ってた子から誕生日...
-
友達が37歳で独身です。 会話も...
-
同じグループの中に嫌いな子が...
-
同性からすれ違いざまに笑われ...
-
50歳代の素人童貞という偉業を...
-
最初3人で遊ぶ予定だったのが ...
-
家族の話や職場の近しい人の話...
-
将来を考えている彼女。交友関...
-
期待させるだけさせておいてこ...
-
愚痴ばかりいう友人 嫌いにな...
-
全ての人を 気持ち悪いと感じて...
-
職場の大人しく真面目なエホバの人
-
「恋愛経験が無い人は薄っぺらい」
-
既読無視する女性の神経
-
喋らなくなった友達ともう一度...
おすすめ情報
たくさん回答して頂きありがとうございました!
ぼっちでも私らしく楽しみるように頑張ります!!