
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
パートアルバイトはすべて書く必要はありません。
「ブランクがありますが?」など質問された場合は、アルバイト・パートを複数行っていたことを回答すればいいと思います。No.3
- 回答日時:
正社員での応募なら5ヶ月働いた会社(経歴)は書こうよ!って言いますが、パートだから後からバレても何も言われないと思います。
採用に至った時(年末調整の時)には前職の源泉徴収票の提出を求められると思いますが、そもそも働いた経歴が無いんだから言われない可能性の方が高いと思います。
但し、次のパート先から何も言われなければ何もしなくてよい訳ではありません。現実には3月までの収入がるので自らで確定申告をする義務があります。

No.2
- 回答日時:
履歴書って 裁判の黙秘権と同じで 自分に不利になる事は書かなくても良いのです・
あなたのは 不利では無く 忘れてただけなので 書かないと 詐称になるかも・?(笑)
No.1
- 回答日時:
>「短期の仕事だったので履歴書、職務経歴書に書かなかった」と
言えば大丈夫でしょうか?
さらに、もし聞かれたらです。
どうでも良い範囲です。
次に履歴書書く時も同じでよいです。
短期の2日なんてのは、辞め易い、悪い印象だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非常勤から常勤へ、また他部署...
-
町立校の記入の仕方
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
ご返却?返却?
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
同封し忘れて…
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
一般財団法人 送付状
-
横書き文章と縦書き文章を同封...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
返却時のマナー
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
大学の卒業証明書・成績証明書...
-
御中と書き直すのは常識?
-
社名が長い場合の宛名の書き方
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常勤から常勤へ、また他部署...
-
履歴書の在学年数
-
最後に2ヶ月で辞めた派遣は履...
-
履歴書などに書くゼミ担当の敬称
-
町立校の記入の仕方
-
履歴書の希望欄に店舗名を書く...
-
ふりがなは「ひらがな」?「カ...
-
履歴書の希望職種欄
-
【履歴書】出向先から戻った場...
-
履歴書の書き方を間違えて提出...
-
高校卒業してから現在の会社に...
-
履歴書に書かなかった職歴
-
アピールポイント
-
履歴書の住所の書き方(特にふ...
-
高校生です。バイトの履歴書の...
-
履歴書の書き方本の読み方
-
住所の書き方について質問です...
-
原稿用紙での書き方についてで...
-
院内手書き処方箋について
-
履歴書への取得している資格の...
おすすめ情報
5か月働いた仕事は去年11月から今年3月まで働きました。