
当方、40代後半の男性です。
前から痛みはあったのですが、1年くらい前から肩の痛みがひどくなってきました。
電車の吊革につかまるのも痛むし、ラジオ体操でも痛みます。
まっすぐ上に腕を上げるのが痛む感じです。
さて、そんな症状なので、半年くらい前に整形外科に行ってみました。
レントゲンを撮って、異常がなかったので、湿布を渡され、電気をかけるのを勧められましたが、湿布は全く効果がなく、その時は電気をかけに通う時間もないと思い、電気の方は断り、様子を見ることにしました。
今は、近所の整骨院で週一回、マッサージとハイボルトという高圧電流を流す治療を行なってもらっています。
整骨院での治療は、ある程度の効果はあって、治療方針として間違っている訳ではないんだろうな、とは思うのですが、改善スピードもゆっくりだし、一回毎の治療費も割高感があって、本当にココでいいんだろうか?とちょっと疑問に思っていたりします。
柔道整復師の先生が言うには、もっと高い頻度で通ってきて欲しいとの事ですので、改善スピードについては、やむを得ない面もあるようには思っていますが、仕事の都合もあるのでそんなには通えないのが実情です。
そこで、整形外科の電気の方が適していたのか、現在の整骨院のマッサージがいいのか、それとも他にオススメの治療法があるのか、何かアドバイスいただけるようでしたらぜひ教えて欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
一度神経内科でみてもらうのはどうですか?
痛みとしびれの専門医です
私自身飲み薬で肩の痛みが改善いたしました
骨に異常がなければ神経関係を疑ってみて下さい
神経内科とは気づきませんでした。
確かにホームページを見ると、この可能性もあるのかと感じました。
検討の余地、アリかもしれないなあと思っています。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
靴の底を見て下さい 均等に減っていますか
偏っていたら脊椎矯正 カイロプラクティックがお勧めです。
同じ症状の人をカイロの先生がぽきぽきと肩をさするように触った途端腕が上がったのを何度も見ています
保険がきかないので少し高いですがすぐに楽になりますよ
靴の底は…
そんなに偏っている訳ではなさそうですね。
整骨院では、肩の不調の原因は、姿勢にあると言うことで、骨盤矯正を勧められましたが、本当に効くのかよく分からなかったので、頼みませんでした。
カイロプラクティックとは違うようですが…
少々高めと言うことなので、他がどうしようもなかったらそういう方法もある、と覚えておきたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
吹き出物治療その後
-
リハビリの先生対応について
-
麻痺している部分に 低周波治療...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身...
-
液体窒素治療ついて
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
服薬中の診療
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
爪の縦線
-
訪問リハビリを使いたいなら地...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
-
リハビリ効果
-
90歳おばの介護、先が見えませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報