dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で流行っているフィットネスがあったら教えてください。日本にまだないものだと嬉しいです。

A 回答 (1件)

海外に20年以上おり、海外gymに15年以上通ってます。

但し日本のgymは数週間滞在中に通った程で日本でどの様に流行っているか不明ですので。僕が今までに4箇所かえました。最後5箇所目に現在9年目ですが此れはLondonで一番高級な豪華版のgymですから内容は一番新しい物と確信します。
Third Spoaceと言う名です。約4箇所有り内装、トレイナーの質は最高と言えます。
運動として強制的にこれでもかーと言われる程に弱いところを強化する方法があります。
この方法は多分に米軍や英国軍隊からの方法と見られ、此れを10〜15回程繰り返し、トータル的に
20〜25種類程の運動をモーラする方法が取られて居ます。トレイナーは一編に20名程場合には35名程をまとめて練習し、付いてこられなくなった時点で30秒ほどドリンク休憩であとは殆ど休憩無しで
続行します。
1 ダンベルを2種類ほど各自用意して決められたポーズでの腕や肩の鍛え方です。腰にも負担が行く様に動きを選びます。 約30分以上は休憩無しで続行。 男性女性区別なくやります。 現在はこれが1番受けており各教室もほぼ一杯です。
2 ヨガの様にマットを敷いてその上での運動です。主に脚や腕の運動をバレーダンサーの教室から
取り入れた方法を何種か取り入れて本格的プロ方法では着いて行けない人が沢山出るのでキツイ動きは少なくして基本を重視して繰り返し=例えば左足だけでは5〜6種類の動きを各教室20回、計100回以上の動きをやらせます。これでもか左と右も入れて250回程の強化訓練です。意外とバレーダンサーの動きはきついのですが女性中心に腰の動きや首、又は肩の捻りも多く評判が高い動きでこれも現在伸びて居ます。僕はこれに入ってますが周りが僕の娘より10歳以上若いのですが幸い僕はカンフーを20年以上やっているので付いて行けます=汗ビッショリですが週3回出席。
3 ヨガのやり方と、pilatesのやり方を混合した運動です。
ヨガは女性に人気ですが男子も一部入って来てます。pilatesはYoutubeで検索してご覧ください。
身体のしなやかさを売りもんにして居る運動ですが初心者にはきついので初級、中級、上級と3段階に分けてやってますが正に厳しいです。かなり年季が入って入ないと続けられません。
各教室はほぼ一杯です。
4 ポップミュージックに合わせて基礎のダンスの踊りです。休み無しで先生に着いてこれなく途中でクラスから抜け出るひとも多いクラスですが、好きな人、ダンスに憧れる人向きです。大変厳しいです。旗から見て居ても「死ぬー」言う感じです。

そのほかボクシングのクラスや、僕が最近勧めている柔軟性を太極拳から一部抜粋した動きなど4月から15分のクラスをCanary Whalfで実施する予定です=肩の痛みや腰の痛みを取る柔軟体操です。
何と言っても1 でのクラスが一番評判宜しい様で、、僕は好きでは無いですがね。
年会費を高いですがサービスでも充分で、綺麗な内装で広く使えて安いgymの様な暗いイメージは全くなく、高級感に溢れてます。 来る人も品が良く、感じが良いです。僕の行くCWは最大で1000人が入れる程のすごい広さです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!